記事 その他 カシオ、コスト削減とサーバ統合のためノベル「SUSE Linux Enterprise」導入 カシオ、コスト削減とサーバ統合のためノベル「SUSE Linux Enterprise」導入 2007/08/14 ノベルは、同社の「SUSE Linux Enterprise Server」をカシオ計算機が導入しコスト削減を実現、WindowsとLinuxサーバの統合を推進していると発表した。
記事 固定回線(FTTH・ADSL・xDSL) 【連載】NGNとは何か(5):加速するコンバージェンス 【連載】NGNとは何か(5):加速するコンバージェンス 2007/08/13 次世代ネットワークへの注目が高まり、通信キャリアのみならず放送事業者までも巻き込んだコンバージェンス(融合)が加速化している。1998年にソフトバンクテレコムが提唱した「オールIP化」の方向性は、現在のブロードバンドネットワークの根幹に広く浸透している。今後、このオールIP化や通信と放送の融合に続くさまざまな融合が加速し、ユーザーに届けられるサービス提供において無くてはならないものとなる。今回は現在進行中の新しい技術のコンバージェンスについて解説する。 ≫連載一覧
記事 その他 【2分間Q&A(42)】WebDAVとは? 【2分間Q&A(42)】WebDAVとは? 2007/08/13 ブロードバンドの普及に伴い、ネットワークはすでにライフラインといっても過言ではない状況にある。ただその仕組みを細かく解き明かしていくには豊富な知識、経験が必要になる。そこでここでは、技術者向けだけではなく、IT関連製品の営業部門の方やユーザーにとっても必須のネットワークの知識、基本的な内容について解説する。 ≫連載一覧はこちら
記事 経営戦略 ソフトバンクの携帯事業初動期の戦略、ユーザー視点を軸に4つの改善を実現 ソフトバンクの携帯事業初動期の戦略、ユーザー視点を軸に4つの改善を実現 2007/08/13 「ヤフーBBの時と違い、健全な状態で事業を運営できる。手応えを感じている」。今月8日、都内のホテルで開かれたソフトバンクの2008年度第一四半期決算発表の席上で、ソフトバンクの孫社長はそう胸を張った。ヤフーBBは初期投資の負担が重く、大幅な赤字を出しながら事業を推進してきたが、携帯事業は黒字化を維持しながら事業を展開できるというもの。ボーダフォン日本法人を買収して約1年。至上最大の買収劇は成功したのか。この1年の動向を振り返る。
記事 その他 オートデスク、建築設計用CADソフト分野で協業強化 オートデスク、建築設計用CADソフト分野で協業強化 2007/08/13 オートデスクとジオプランは、設備設計向けソリューション分野で協業体制を拡大すると発表した。
記事 その他 ナチュラシステムズとエイチ・オー・エス、技術提携 ナチュラシステムズとエイチ・オー・エス、技術提携 2007/08/13 ナチュラシステムズとエイチ・オー・エスは、相互のソリューションを組み合わせることで新しい付加価値をユーザに提供することを目的に、技術提携を行うことに合意した。
記事 その他 ホテルニューオータニ、全客室で宿泊者用ポータルサイトサービスを開始 ホテルニューオータニ、全客室で宿泊者用ポータルサイトサービスを開始 2007/08/13 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(以下NTTBP)とINTER-TOUCH PTE LTD(以下インター・タッチ)は、13日よりホテルニューオータニで、パソコン等の情報端末から閲覧できるホテル宿泊者用「トラベルインフォメーション」ポータルサービスのトライアル提供を開始すると発表した。利用場所は全ての客室、ロビー、ビジネスセンター、宴会場となっている。実施期間は8月13日から12月31日までとなる。
記事 その他 もしもとノッキングオン、サービス連携による商品プロモーション事業で業務提携 もしもとノッキングオン、サービス連携による商品プロモーション事業で業務提携 2007/08/13 もしもは、ノッキングオンとモバイルアフィリエイトASPを利用した商品プロモーション事業で業務提携した。
記事 その他 デジタルラジオにおける広告実験でKDDIがプラットフォーム提供 デジタルラジオにおける広告実験でKDDIがプラットフォーム提供 2007/08/13 KDDIは、デジタルラジオにおける放送/通信連携型広告実験でプラットフォームを提供すると発表した。
記事 セキュリティ総論 【セミナーレポート】セキュリティ対策は個別から全体へ、企業ネットワーク防衛を解説 【セミナーレポート】セキュリティ対策は個別から全体へ、企業ネットワーク防衛を解説 2007/08/10 2007年6月22日(金)、東京・浜松町の世界貿易センタービルにて、「ネットワークセキュリティセミナー~検疫システムによる『ワーム/ウイルス』『情報漏えい』対策の強化」(主催:ソフトバンククリエイティブ/共催:NEC、NECネッツエスアイ)が開催された。故意、過失を問わず頻発する企業情報の流出や、悪意ある第三者による攻撃への対処など、ネットワークセキュリティは、そのまま企業の存亡に関わる問題といっても過言ではない。セミナーではネットワーク セキュリティの問題をとらえ、具体的なシステム構築へとつなげていくかをテーマにセッションが展開された。
記事 個人情報保護・マイナンバー 個人情報「過」保護の見直し(3):違憲の疑い【2】重要なのは本人関与の絶対性より情報セキュリティの確保 個人情報「過」保護の見直し(3):違憲の疑い【2】重要なのは本人関与の絶対性より情報セキュリティの確保 2007/08/10 個人情報保護法は、2005年4月に経過措置等を終了して全面施行された。以後、日本経済や国民生活に甚大な影響を及ぼしながら現在に至っている。名簿類は続々と廃止され、地域社会は情報が滞って崩壊寸前であり、政府の情報開示も個人情報保護を言い訳にして後退しつつある。こうした中で同法の見直しは、いかなる枠組みと方向性を持って行なわれるべきか。国際大学グローコム客員教授青柳武彦氏が巨視的な観点から考察を行う。 ≫【連載一覧】個人情報「過」保護の見直し
記事 メールセキュリティ 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(7) 多様化、巧妙化するスパム/ウイルスに対応するメールセキュリティ(7) 2007/08/10 フィッシング、スパムメールなどによる被害が国内でも事例として登場している。とりわけ巧妙化するスパムメールについては、今やユーザー企業・ベンダーだけではなく、電子メールサービスにかかわる業界全体で取り組むべき問題となっている。ここでは、業界が国内外で現在どのような活動を行っているのか、その動きを整理する。
記事 その他 リクルートと三井物産、インターネットを利用した介護情報サービス事業開始 リクルートと三井物産、インターネットを利用した介護情報サービス事業開始 2007/08/10 リクルートと三井物産は、インターネットを利用した介護情報サービス事業開始を決定した。
記事 その他 ソフトバンクモバイル、ステンレスボディーのワンセグケータイ発売 ソフトバンクモバイル、ステンレスボディーのワンセグケータイ発売 2007/08/10 ソフトバンクモバイルは、2007年夏商戦向け新機種「SoftBank 912T」(東芝製)を、8月11日から全国で発売する。
記事 その他 PASMOでこどもの安全を確認できる新サービス、東急線全駅で開始 PASMOでこどもの安全を確認できる新サービス、東急線全駅で開始 2007/08/10 東急セキュリティは、東京急行電鉄と提携して、こどもがICカード乗車券PASMOを利用して東急線の駅自動改札を通過した際に保護者の携帯電話へ通過情報をメールで配信するサービス「キッズセキュリティ・駅」を開始すると発表した。。
記事 その他 東京商工会議所、テレビ電話による相談サービスを渋谷、荒川支部で開始 東京商工会議所、テレビ電話による相談サービスを渋谷、荒川支部で開始 2007/08/10 東京商工会議所は10日、8月初旬よりテレビ電話による電話相談サービスを荒川支部、渋谷支部にて開始すると発表した。
記事 その他 シマンテック、包括的なストレージリソース管理ソリューション発表 シマンテック、包括的なストレージリソース管理ソリューション発表 2007/08/10 シマンテックは、ストレージリソース管理ソリューション「Veritas CommandCentral 5.0」を発表した。
記事 その他 NTT-AT、「実践型ネットワーク検証カリキュラム」の提供開始 NTT-AT、「実践型ネットワーク検証カリキュラム」の提供開始 2007/08/10 NTTアドバンステクノロジ(以下:NTT-AT)は10日から、次世代ネットワークの基盤となるIPv6やSIPに関する技術や知識を実務形式で学ぶことができる「実践型ネットワーク検証カリキュラム」の提供を開始すると発表した。
記事 その他 ウェブプロデュース、法人向け動画投稿サービス提供開始 ウェブプロデュース、法人向け動画投稿サービス提供開始 2007/08/10 ウェブプロデュースは、専門知識がなくても、映像コンテンツの投稿/共有/配信/管理を実現する「法人向け動画投稿サービス」の提供を開始する。
記事 その他 SBI Robo、株式銘柄検索サービスの「連想検索」機能を強化 SBI Robo、株式銘柄検索サービスの「連想検索」機能を強化 2007/08/10 SBI Roboは、株式銘柄検索サービス「E*Search」の機能を強化したと発表した。
記事 その他 ウェブセンス、Web2.0の脅威に向けた早期警告システムを実装 ウェブセンス、Web2.0の脅威に向けた早期警告システムを実装 2007/08/10 ウェブセンスは、Web2.0内のセキュリティ攻撃を検出し保護する新テクノロジーを発表した。
記事 その他 ネットワーク上のトラフィック管理を容易にするネットワーク・プローブ機器 ネットワーク上のトラフィック管理を容易にするネットワーク・プローブ機器 2007/08/10 ログイットは、ネットワーク上のトラフィック管理を容易にする多機能ネットワーク・プローブを発表した。
記事 その他 1台からレンタル可能な法人向け「ビジネスVAIOレンタルサービス」 1台からレンタル可能な法人向け「ビジネスVAIOレンタルサービス」 2007/08/10 ソニースタイル・ジャパンは、法人向け「ビジネスVAIOレンタルサービス」を開始した。
記事 リーダーシップ 【やる気を考える】モチベーションとリーダーシップが相性のいいテーマであるわけ / 神戸大学大学院 金井壽宏教授 【やる気を考える】モチベーションとリーダーシップが相性のいいテーマであるわけ / 神戸大学大学院 金井壽宏教授 2007/08/09 学校の子どもは、先生のリーダーシップ次第で、会社の一般社員は、上司のリーダーシップ次第で、やる気が左右される。リーダー次第でやる気が高まったこともあれば、リーダーのちょっとした一言や行動で、テンションが一気に失せた経験もあるだろう。リーダーシップはモチべーションとどのように関わりがあるのだろうか。
記事 経費精算・原価管理 開源節流(3)EIPを使ったマネジメント(前編) 開源節流(3)EIPを使ったマネジメント(前編) 2007/08/09 開源節流という単語は、財源の開拓と支出の管理・節約という意味を持っている。企業にとって「財源の開拓」と「その後のキャッシュマネジメント」というのは永続的な課題だ。本連載ではこれらをどのように実施するべきなのか、その段取りや財源の活用方法まで解説していく。 ≫開源節流(1)資金調達成功のポイント ≫開源節流(2)資金調達の段取り
記事 その他 コンタクトセンタシステム「CTstage 5i」が500席まで拡張可能に コンタクトセンタシステム「CTstage 5i」が500席まで拡張可能に 2007/08/09 沖電気は、コンタクトセンタシステムの最新バージョン「CTstage 5i」の機能強化を発表した。
記事 その他 日本エフ・セキュア、Linux対応アンチウィルスソフトの最新版をリリース 日本エフ・セキュア、Linux対応アンチウィルスソフトの最新版をリリース 2007/08/09 日本エフ・セキュアは、Linux対応アンチウィルスソフト2製品の新バージョンを発表した。
記事 その他 富士通ラーニングメディア、情報ブログ「人材育成の最前線」を公開 富士通ラーニングメディア、情報ブログ「人材育成の最前線」を公開 2007/08/09 富士通ラーニングメディアは9日、企業の人事・教育担当者に向けて、人材育成の推進に役立つ情報ブログ「人材育成の最前線」を公開すると発表した。
記事 その他 エフルート、楽天と提携し商品検索の新モバイルサービスを開始 エフルート、楽天と提携し商品検索の新モバイルサービスを開始 2007/08/09 モバイル検索ポータルサイト「エフルート」を運営するエフルートは9日、楽天が運営するインターネットショッピングモール「楽天市場」内の1000万点以上の商品検索が可能となる「エフルート・ショッピング検索」を開始すると発表した。
記事 その他 新日鉄子会社、金融機関を対象にコンサル会社を設立 新日鉄子会社、金融機関を対象にコンサル会社を設立 2007/08/09 新日鉄ソリューションズは9日、金融機関を対象に、内部管理体制、内部監査等の高度化に関するコンサルティング業務専門の会社を設立、本日より業務を開始すると発表した。