失ってわかった「名刺交換」の価値。テレワーク時代のBtoB営業“3つのポイント”
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
一大変革が求められているBtoB営業
2020年4月に緊急事態宣言が出されて以降、企業のテレワーク化は一気に加速した。6月21日に内閣府が発表した調査によると、テレワーク実施率は42.2%(ただし正規雇用のみ)に達した。また同調査で、東京23区内の勤務者の場合、55.5%がテレワークの継続を希望していることも明らかになった。結論として、今後テレワークが定着する可能性は高いと予想できる。テレワークが定着した場合、企業側と従業員側の双方に色々なメリットがあると考えられるが、一方で労務管理や情報セキュリティなどのさまざまな課題が発生することも事実だ。BtoB営業も大きな課題を抱えることになる。
BtoB営業の基本的な流れは、「見込み客獲得→見込み客発掘→クロージング」だ。見込み客獲得においては、展示会やセミナーなどで名刺を集めるという手法が一般的だった。これがオンライン施策中心になると、どうやって名刺を集めたらいいのかわからない企業も多いだろう。
見込み客発掘では、名刺の電話番号に電話して、トークスクリプトを駆使して訪問の約束を得る方法が主流だったが、会社に電話しても在宅勤務中であれば、まずつないでもらえない。クロージングも、訪問での対面営業では五感を駆使した商談を展開してきたのだが、オンラインでの商談になると新たな制限が生まれる。
このようにテレワークの普及とともに、従来のBtoB営業手法は通用しなくなってきている。実際に、営業活動がままならないことが原因で売り上げが落ち込んでいる企業も多い。だが、コロナ禍でも昨対比を上回る売り上げを上げている企業もある。このような企業はどのような取り組みをしているのだろうか。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!