• 2021/01/25 掲載

SCSK、NVIDIAとパートナーネットワーク契約を締結

SCSK

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、NVIDIA Corporation(本社:米国カリフォルニア州、以下 NVIDIA(エヌビディア)社)のパートナープログラムであるNVIDIAパートナーネットワークにソリューションプロバイダーとして参画したことを発表します。

AI向けインフラストラクチャ「NVIDIA DGX システム」、仮想化GPUソフトウェア「NVIDIA 仮想 GPU ソリューション(以下「NVIDIA vGPU」)」の日本におけるパートナーネットワーク契約を12月に締結し、2021年1月25日から提供開始します。

1.背景

近年、AIの実用が本格化しており、中でも「機械学習」においては、人間では分析することが困難な量のデータを高速に処理し、精度の高い予測が可能なため、急速に普及が進んでいる一方、大規模なデータを高速に処理・分析をするためのインフラストラクチャが求められています。

また、昨今の働き方改革の推進および、コロナ禍において働き方のニューノーマルへの変革が求められている中、特にITを活用したソリューションとしてVDI(クライアント仮想化)の普及が加速しております。さらに、OA用PCだけでなく、機械学習、CAD・CAEを行うためのワークステーションのVDI化のニーズも非常に増えてきています。

このたびSCSKがパートナー契約を締結したNVIDIA社は、「AIコンピューティングカンパニー」のスローガンのもと、GPUを用いたさまざまなソリューションを提供しています。SCSKは、NVIDIA社が提供する業界トップクラスのAI向けインフラストラクチャ「DGXシステム」とVDI用仮想化GPUソフトウェア「NVIDIA vGPU」を活用し、1.大規模なデータを高速に処理、分析するためのAIソリューション 2.ニューノーマルに求められるVDIシステムの構築により、お客様の「機械学習」の導入と「働き方改革」の環境づくりに貢献していきます。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます