- 2020/10/13 掲載
NTTコムウェア、画像認識AI「Deeptector」新バージョン提供開始
デジタルトランスフォーメーションや働き方改革の取り組みが推進される中で、AIを活用した業務変革へのニーズが高まっています。しかしながら、AIの利用には専門知識が必要であり、また実業務に耐え得るAIを作るためには、学習作業や精度向上に時間を有することから、実業務への適用が進まないという課題があります。NTTコムウェアは、画像認識AIにおいて、これまで通信業界・建設業界等の企業とともにセグメンテーション技術の検証を進めてきました。これらの取り組みにより、実業務に耐え得る精度の高さや学習作業の効率化に有効な技術であることを確認するとともに、誰でも簡単にAIを作ることをサポートする「Deeptector」GUIクライアントツールの判定精度可視化機能を充実化したため、新たなサービスメニューとして「領域検出型」の提供を開始します。
さらに、この度、コンテナ技術を活用し「Deeptector」基盤アーキテクチャの刷新を行いました。コンテナ活用による開発サイクルの短縮に加え、標準提供のDeep Learningエンジン(以下、DLエンジン)のほかに、業務課題に最適なDLエンジンやユーザが独自に開発したDLエンジンの追加・変更が容易に実施できます。また、API共通化により、エンジンを変更した際もアプリケーションの変更は不要になり、企業は、今まで以上に、迅速かつ効率的に「Deeptector」を利用した新たなサービスを展開することが可能となります。今後、日々進化するAIの最新技術をより早く取り込むことができるアーキテクチャであるため、最新の技術を迅速に業務適用し、企業のデジタルトランスフォーメーションを加速させることが期待できます。
NTTコムウェアは、「Deeptector」をはじめとしたAIサービスのさらなる拡充によるAIの利用促進を図り、企業のデジタルトランスフォーメーションの推進に貢献します。
関連コンテンツ
PR
PR
PR