• 2025/04/18 掲載

イーライ・リリーの経口減量薬、オゼンピックと同等の効果 株価急伸

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Deena Beasley Manas Mishra

[17日 ロイター] - 米製薬大手イーライ・リリーが開発中の経口肥満症治療薬「オルフォルグリプロン」の糖尿病患者を対象とした後期臨床試験で、体重と血糖値を下げる効果がデンマークの同業ノボノルディスクの糖尿病治療薬「オゼンピック」と同等であることが示された。イーライ・リリーは年内に同治療薬の承認を規制当局へ申請する予定だ。

効果的で使い勝手の良い錠剤への期待からイーライ・リリーの株価は17日、終値で14%超上昇した。現在、減量薬市場は注射剤が大半を占めている。

40週間の試験で、オルフォルグリプロンを服用した2型糖尿病患者の体重は8%近く減少した。注射剤のオゼンピックを最高用量投与した患者群では減少率は約6%だった。

イーライ・リリーによると、試験終了時点で体重減少は止まっておらず、患者はさらに体重が軽くなる可能性がある。同薬で血糖値は平均1.3%低下した。オゼンピックは血糖値を2.1%低下させている。

複数の企業が経口減量薬の開発に取り組んでいるが、今回のデータにより、イーライ・リリーは注射剤に対抗できる効果的な錠剤の開発競争で首位に躍り出たことになる。

2017年に糖尿病薬として承認されたオゼンピックは、GLP-1と呼ばれる消化管ホルモンを模倣して食欲を抑える。オゼンピック同様、オルフォルグリプロンはGLP-1を標的にするが、ホルモンを模倣するペプチド(アミノ酸が連なる小型タンパク質)ではなく合成低分子薬だ。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます