- 2025/04/04 掲載
アップラビン、TikTok米事業売却入札への参加を表明
TikTokを巡っては、安全保障上の懸念から米事業を中国のバイトダンスから切り離さなければ米国内でのサービスを禁じる法律が1月19日に施行された。トランプ米大統領は1月20日の就任直後、米事業がそのまま存続することを75日間認める大統領令に署名し、4月5日がこの大統領令で定められた期限となっている。
約1億7000万人が利用しているTikTokの米事業の売却に向けた入札には、他にも米アマゾン・ドット・コムや、英の成人向けソーシャルサービス(SNS)「オンリーファンズ」を創業したティム・ストークリー氏が率いるコンソーシアムがそれぞれ参加を表明。買収を希望する陣営が相次いでいる。
TikTok側はロイターのコメント要請に直ちには応じなかった。
ランニング・ポイント・キャピタルのマイケル・アシュレイ・シュルマン最高投資責任者(CIO)は「アップラビンはTikTok(の米事業)を加えれば広告の世界的大企業への移行が加速する可能性があるが、規制や地政学を巡る複雑な状況が投資家にとって極めて重要な変数になることに変わりはない」との見方を示した。
トランプ氏は3月、TikTokの米事業売却に向けて4つのグループと接触していると明らかにしていた。
PR
PR
PR