• 2025/03/29 掲載

米国株式市場=続落、関税巡るインフレ懸念高まる テック銘柄に売り

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ニューヨーク 28日 ロイター] - 米国株式市場は大幅下落して取引を終えた。トランプ大統領が来週予定する相互関税の発動を控える中、朝方発表された米指標から成長鈍化とインフレ高進への懸念が高まった。大手テック企業が売られた。

アップルは2.7%、マイクロソフトは3%、アマゾン・ドット・コムは4.3%、それぞれ下落した。

米商務省が発表した2月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比2.5%上昇した。個人消費が予想を下回る回復にとどまるとともに、基調的な物価圧力の高まりが示された。

また、米ミシガン大学が発表した3月の消費者調査では、消費者の5年先の期待インフレ率は4.1%で、1993年2月以来の高水準となった。

AXSインベストメンツのグレッグ・バサック最高経営責任者(CEO)は、関税に起因するインフレへの影響がまだデータに現れていないことが投資家にとって大きな注意点だと指摘。その上で、「これは嵐の前の静けさであり、今後数カ月でインフレは上振れする可能性が高いと考えている」と述べた。

週足では、S&P500が1.5%、ナスダックが2.6%、ダウ工業株30種が約1%、それぞれ下落。

シカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー・インデックス(VIX指数)は約3ポイント上昇し、1週間ぶりの高水準を付けた。

4月3日に予定される自動車への最大25%の関税発動を控え、自動車銘柄は圧迫され、ゼネラル・モーターズは1.1%、フォード・モーターは1.8%、それぞれ下げた。

その他の銘柄では、カナダのスポーツ衣料品大手ルルレモン・アスレティカが14%安。27日発表した2025年度通期決算(25年2月―26年1月)の業績予想は売上高、希薄化後の1株当たり利益ともに市場予想を下回った。

産金会社のハーモニー・ゴールド・マイニング、ゴールド・フィールズは9.5%と4.5%、それぞれ上昇。金価格の上昇を受けた。

S&Pでは値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を4.5対1の比率で上回った。

米取引所の合算出来高は143億株。直近20営業日の平均は162億株。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます