• 2025/02/19 掲載

ECB利下げ、バランスシート縮小を考慮すべき=チポローネ専務理事

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[フランクフルト 18日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のチポローネ専務理事は18日、利下げはバランスシート縮小による引き締めの影響を補うはずだと述べ、政策金利を一部が考えるよりも低くする必要があるかもしれないとの認識を示した。

ECBのバランスシートは今後数年間で数千億ユーロ以上縮小する見通しで、2025年だけでも主に国債約5000億ユーロ(5220億ドル)相当の保有債券が削減される予定となっている。

チポローネ氏はメディアのMNIが開催するイベントで「利下げは主に利回り曲線の短期部分に下押し圧力をかけるが、量的引き締めは長期部分に上昇圧力をかける。これは金融環境の引き締めに作用する」と指摘。「適切な均衡をとるためには、バランスシートの縮小によって引き起こされる引き締めを金利決定が適切に補うようにする必要がある」とした。

ECBのバランスシートの最適規模については明言を避け、商業銀行の流動性需要に大きく左右されると述べるにとどめた。その上で、「金融への増幅効果を回避するため、バランスシートのさらなる縮小は緩やかで予測可能な軌道をたどる必要がある」と述べた。

ユーロ圏の経済成長を巡っては、現在の予想よりも弱まるとみられ、潜在成長率を下回る成長を続けインフレに下押し圧力をかける可能性があるとの見方を示した。

しかし、物価下押し圧力の一部はエネルギーコストの上昇によって相殺される可能性があり、消費者物価の見通しは不透明になるとも述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます