• 2025/02/18 掲載

WTO一般理事会、貿易戦争を初めて正式議題に 中国が求める

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Emma Farge

[ジュネーブ 18日 ロイター] - 世界貿易機関(WTO)の一般理事会では18日遅くか19日早くに討議が行われ、貿易戦争が議題として初めて正式に取り上げられる見込みだ。中国は米国による関税発動・計画を念頭に「貿易の混乱」に対処するよう呼び掛けている。

WTO中国政府代表部の関係者によると、大使は国を名指しすることなく、一方的で保護主義的な措置について「強い懸念」を表明し、加盟国に対し、こうした措置に対抗するよう求める方針だ。

複数の通商代表は、今回の会合ですぐに結果が出るとは見込んでいないものの、各国の反応は米国が計画している措置に対抗する形で貿易戦争がエスカレートする可能性を示唆しそうだと述べた。

一部の代表によると、中国は米国を非難しているというよりも、中国がWTOのルールを順守していることを示すために討議を求めている。

ある代表は匿名を条件に「彼らは合理的で責任感があり、クラスで最も優秀な生徒のように見られたいのだ」と語った。

トランプ米政権は他の国際機関からの離脱計画を表明しているが、WTOはまだホワイトハウスにとって主要な焦点にはなっていない。

ただ、米通商代表部(USTR)代表に指名されているジェミソン・グリア氏はWTOについて「深い欠陥がある」と述べている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます