- 2025/02/15 掲載
NY市場サマリー(14日)
1月の小売売上高(季節調整済み)は前月比0.9%減。厳しい寒波や西部カリフォルニア州で発生した大規模な山火事などが響き、2023年3月以来の大きな減少となった。
終盤の取引で主要通貨に対するドル指数は0.35%安の106.72。一時は106.56と、昨年12月12日以来の安値を付けた。
ユーロ/ドルは0.32%高の1.0497ドル。一時は1.0514ドルと、1月27日以来の高値を付けた。
円は対ドルで0.37%高の152.22円。
トランプ米大統領は13日、米国の輸入品に関税を課している全ての国に「相互関税」を課すと発表。商務長官に指名されているハワード・ラトニック氏は対象となる国に個別に対応し、調査を4月1日までに完了させる意向を示した。
これに続きトランプ氏はこの日、自動車輸入に対する関税措置を4月2日をめどに発動させる方針を明らかにした。
今週はまた、トランプ大統領がロシアのプーチン大統領と電話会談し、ウクライナでの戦争終結に向けた交渉を直ちに開始することで合意したと表明。ロシア大統領府も両首脳が電話協議し、対面での会談実施で合意したことを確認した。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは1.32%高の9万7781.23ドル。
NY外為市場:[USD/J]
<債券> 利回りが低下した。1月の米小売売上高は前月比で大幅に減少し、連邦準備理事会(FRB)による年内の利下げ見通しは維持された。
10年債利回りは5.6ベーシスポイント(bp)低下の4.469%。3週連続の低下となった。
30年債利回りは3.4bp低下の4.693%。
2年債利回りは5.4bp低下の4.257%。それでも週間では3.2bp上昇となった。
2年債と10年債の利回り格差は21.5bp。
米商務省が発表した1月の小売売上高(季節調整済み)は前月比0.9%減少し、2023年3月以来の大きな減少となった。
同じくこの日発表された1月の米輸入物価指数は前月比0.3%上昇した。燃料価格の高騰が自動車や消費財の価格低下により部分的に相殺され、インフレ対策に幾分の希望を与える形となった。
小売売上高の発表を受け、金利先物市場が織り込むFRBによる年内の利下げ幅は計41bpとなった。13日終盤時点では33bpだった。次回の利下げは、9月または10月の米連邦公開市場委員会(FOMC)になるとの見方が強い。
米金融・債券市場:[US/BJ]
<株式> まちまちで取引を終えた。トランプ米大統領による相互関税が13日に即時発動されなかったことを消化する展開となる中、ナスダック100指数は0.4%高と、最高値を更新した。
エヌビディアは2.6%、アップルは1.3%、それぞれ上昇。一方、マイクロソフトは約0.5%、アマゾンは0.7%、ともに下げた。
トランプ大統領が13日に発表した「相互関税」は、即時発動には至らなかった。
市場は米連邦準備理事会(FRB)が年内少なくとも1回、25ベーシスポイント(bp)の利下げを行うとの見方を織り込む。追加利下げの確率は約50%と予想する。
S&P主要11セクターのうち7セクターが下落。主要消費財が1.16%、ヘルスケアが1.11%、それぞれ下落した。
その他の個別銘柄では、民泊仲介大手エアビーアンドビーが14%上昇。四半期決算の増収が好材料となった。
半導体製造装置大手アプライド・マテリアルズは8%安。第2・四半期の売上高が予想を下回った。
S&Pでは値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を1.30対1の比率で上回った。
米取引所の合算出来高は144億株。直近20営業日の平均は150億株。
米国株式市場:[.NJP]
<金先物> ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金塊先物 相場は、利益確定の売りが先行し、反落した。4月物の清算値(終値に相当)は前日比4 4.70ドル(1.52%)安の1オンス=2900.70ドル。
前日は清算値ベースで史上最高値を更新したこともあり、この日は利食い売りが中心となった。
NY貴金属:[GOL/XJ]
<米原油先物> ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、米政権の関税政策への懸念がくすぶる中、ウクライナ停戦交渉の行方を巡る思惑から売りが優勢となり、3日続落した。米国産標準油種WTIの中心限月3月物は前日清算値(終値に相当)比0.55ドル(0.77%)安の1バレル=70.74ドル。週間では0.26ドル(0.37%)安。4月物は0.43ドル安の70.71ドルだった。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
ドル/円 NY終値 152.33/152.36
始値 152.7
高値 152.83
安値 152.03
ユーロ/ドル NY終値 1.0491/1.0495
始値 1.0467
高値 1.0514
安値 1.0458
米東部時間
30年債(指標銘柄) 17時05分 98*26.00 4.6992%
前営業日終値 98*12.50 4.7260%
10年債(指標銘柄) 16時59分 101*05.50 4.4782%
前営業日終値 100*25.50 4.5250%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*20.75 4.3292%
前営業日終値 99*12.75 4.3860%
2年債(指標銘柄) 17時05分 99*23.88 4.2610%
前営業日終値 99*20.88 4.3110%
終値 前日比 %
ダウ工業株30種 44546.08 -165.35 -0.37
前営業日終値 44711.43
ナスダック総合 20026.77 +81.13 +0.41
前営業日終値 19945.64
S&P総合500種 6114.63 -0.44 -0.01
前営業日終値 6115.07
COMEX金 4月限 2900.7 ‐44.7
前営業日終値 2945.4
COMEX銀 3月限 3285.5 +12.9
前営業日終値 3272.6
北海ブレント 4月限 74.74 ‐0.28
前営業日終値 75.02
米WTI先物 3月限 70.74 ‐0.55
前営業日終値 71.29
CRB商品指数 312.0777 ‐1.1153
前営業日終値 313.1930
PR
PR
PR