• トップページ
  • ベトナムのビンファスト、米国向け出荷のEVをリコール

  • 2023/05/26 掲載

ベトナムのビンファスト、米国向け出荷のEVをリコール

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ハノイ 25日 ロイター] - ベトナムの新興電気自動車(EV)メーカーであるビンファストはこのほど、昨年第1弾として米国に出荷した全車両をリコール(回収・無償修理)すると発表した。米当局が安全上の理由で警告を出したことを受けた措置。

米運輸省道路交通安全局(NHTSA)はビンファストのEV「VF8」999台について、ダッシュボード表示のソフトウエア不具合により重要な安全情報が表示されず、「衝突のリスクを高める恐れがある」と警告していた。

NHTSAは、999台のうち700台以上が今なおビンファストの手元にあり、顧客への引き渡しは行われていないとの推計を示した。

ビンファストはロイター宛ての声明でVF8シティ・エディションについて、ダッシュボードスクリーンが走行中ないし停車中に真っ白になる恐れを理由に自主回収を発表したと説明した。この問題による事故の報告は受けていないという。

2017年に設立され、米カリフォルニア州で今年販売を開始したビンファストは、VF8を米国に2回にわたり合計2097台出荷している。7月には欧州に最初の車両を出荷する計画。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます