- 2023/05/26 掲載
日経平均は続伸、半導体株高がけん引 円安も支え
日経平均は108円高でスタートし、一時300円高の3万1101円60銭に上値を伸ばした。前日からのエヌビディア株高を織り込む動きが継続。東京エレクトロンとアドバンテストが寄与度の1位、2位となり、2銘柄で指数を128円押し上げた。
プライム市場の値上がり銘柄数は値下がり銘柄数の3分の1以下となり、指数の値上がりとの「ねじれ」が改めて意識された。一方、今週に入って小休止していたインバウンド関連や商社がきょうは物色されており「健全な循環物色だろう」(岩井コスモ証券の林卓郎投資情報センター長)との指摘も聞かれた。循環しながらの指数の上昇になっているとして「強い地合いは終わっていない印象を与える」(林氏)という。
TOPIXは0.01%安の2145.84ポイントで取引を終えた。東証プライム市場指数は前営業日比0.01%安の1104.21ポイントだった。プライム市場の売買代金は3兆4058億3700万円だった。東証33業種では、値上がりは空運や陸運、精密機器など8業種で、値下がりは鉱業や石油・石炭製品、証券など25業種だった。
村田製作所やTDK、HOYAは年初来高値を更新。一方、株主総会で米ファンドの提案を否決したセブン&アイHLDGは軟調。ニデックはさえなかった。
東証プライム市場の騰落数は、値上がりが419銘柄(22%)、値下がりは1371銘柄(74%)、変わらずは45銘柄(2%)だった。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR