• トップページ
  • ダイハツ、新たな不正で国内向けHV出荷・販売停止 トヨタ車も

  • 2023/05/20 掲載

ダイハツ、新たな不正で国内向けHV出荷・販売停止 トヨタ車も

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 19日 ロイター] - トヨタ自動車子会社のダイハツ工業は19日、国内向けのハイブリッド車(HV)の認証試験で新たな不正が発覚したと発表した。不正があったのは2021年11月に販売を開始した小型スポーツ多目的車(SUV)「ロッキー」とトヨタブランドの「ライズ」の2車種で、同日付で出荷・販売を停止した。

ダイハツの奥平総一郎社長は同日夜、オンラインによる緊急会見を開き、同車の側面衝突時の乗員保護試験で新たな不正が発覚したと説明した。認証を受けたのは21年6月で、「右側のデータを出さないといけないのに、左側のデータを出していた」と述べ、本来は両側のデータがあるべきところ「左側のデータしか残っていない」と話した。

奥平社長はトヨタにも同日に報告。「膿を出すステージにある」との認識を示した上で、「経営問題と受け止め、現場の改革に取り組む」とした。

同車はダイハツが自社で開発・生産したHVで、トヨタにOEM(相手先ブランドによる生産)供給していた。5月18日時点の累計販売台数は、ライズが5万5111台、ロッキーが2万2329台で、計7万7440台。

ダイハツは4月28日に海外向け車両の側面衝突時の安全性を確認する認証試験で不正があったと発表したばかりで、全社的な調査を進めている中で新たに不正が見つかった。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます