- 会員限定
- 2019/05/31 掲載
“Nutanix on AWS”がついに実現 ハイブリッドクラウドの構築が容易に
ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年にIPOを実現、2008年に退社。再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。現在に至る。
数年前からは、このHCIと連係するディザスタリカバリやシステム管理などのクラウドサービスを「Xi」ブランドのサービスとして提供を開始しています。
今回発表された「Xi Clusters」は、そのクラウドサービスの1つとして新たに発表されたもの。これまでサーバとソフトウェアを組み合わせた物理的なアプライアンスとして提供してきたHCIと実質的に同じものを、AWSが提供するベアメタルサーバとストレージを用いてクラウド上にオンデマンドで構築できます。
同社はこれを「Nutanix on AWS」もしくは「Nutanix in AWS」であると説明しています。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
関連コンテンツ
PR
PR
PR