• 会員限定
  • 2017/03/27 掲載

ムスリムフレンドリー対応をすれば「未来の世界人口の1/4」をいまからつかめる

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ムスリムの人々が旅行先として日本に注目している。それも東京のような都会ではなく地方訪問を望んでいるという。宿泊施設が不足している都市部の状況を考えれば好ましいことだが、ここでボトルネックになっているのがムスリムの食事や生活習慣への配慮だ。JTBグローバルマーケティング&トラベルのポカレル マデュー氏は、まずは実践できるムスリムフレンドリー対応に着手することを推奨する。 ポテンシャルの高いムスリムマーケットと、地方を対象とした誘客のポイントを解説する。
photo
JTBグローバルマーケティング&トラベル
グローバルマーケティング 2部
アジア推進営業部長
ポカレル マデュー氏


世界人口の4分の1はムスリムに

 JTBグローバルマーケティング&トラベル(以下、JTBGMT)は、JTBグループの訪日インバウンド機能特化型の企業である。観光立国をめざす日本のDMC(デスティネーションマネジメントカンパニー)代表として、個人旅行、団体旅行、MICEと呼ばれる国際的なミーティング、企業インセンティブ、国際会議や大型イベント、教育旅行などあらゆる旅行の企画と運営を担っている。

 ポカレル マデュー氏は、2015年に同社に入社。グローバルマーケティング 2部 アジア推進営業部長として、アジア8ヶ国の国籍の部下とともに、多様な視点でインバウンドニーズを理解しながら業務を進める。マデュー氏自身はネパール国籍を持ち、若くして来日、観光業関連で長くキャリアを積んできた。

 現在、同社ではムスリムマーケットに注力している。なぜムスリムか。マデュー氏は米国シンクタンク Pew Research Centerの2011年調査資料を示しながら、ムスリム人口のボリュームと人口の平均年齢が若いことからくる伸び率を指摘した。

 それによれば、ムスリム人口は1990年から比較して2030年までに35%増加し、世界の人口のうち26.4%はムスリムが占めるようになるという。つまり、4人に1人がムスリムになるというわけだ。

 また、Thomson ReutersとDinarStandardが作成したState of Global Islamic Report 2015によると、ムスリムは富裕層の割合が多く、インドネシア、マレーシアなど日本にアクセスしやすいアジアに比較的多く居住していることも大きな特徴の1つだという。しかも、多くのムスリムは、アジアの先進国であり、独自の文化を持つ日本に親近感を持っているようだ。彼らの旅行熱は旺盛で、JTBGMTとしても日本を案内したい気持ちは強いという。

ムスリム旅行客の2つの不安

 日本政府主導のビザ発給要件の緩和により、日本を訪れるムスリム旅行者は増えているが、そこには少なからず懸念もある。半分は日本に起因するものであり、半分は彼らに起因するものだ。

 日本に起因するのは、訪日外国人旅行者が東京、九州、京都、広島といった日本の主要観光都市を周るいわゆる「ゴールデンルート」へ集中することによる宿泊施設不足だ。特に東京は年間を通じてホテルの予約が難しい状態になっており、それが旅行催行のボトルネックになっているという。そのため、同社では日本の地方へ送客したいと考えている。地方は日本らしい四季が楽しめ、自然風土も豊か。地方を訪れることはムスリム旅行者の望みでもある(図1)。

画像
図1:ムスリムの人々は日本の四季や自然を満喫したいと考えている
(出典:JTBムスリム・インバウンド・マーケティング・プロジェクト)


 しかし、そこではムスリムを受け入れる準備が整っていないというわけだ。マデュー氏はJTBムスリム・インバウンド・マーケティング・プロジェクト(訪日ムスリム旅行者の対応の強化と改善を目的に、JTB グループ内の有識者を横断的に集め2015年4月にJTB コーポレートセールス内に立ち上げたプロジェクト)が行った調査結果を示しながら強調する(図2)。

photo
図2:日本へ来ることへの不安の大半は信仰に関するもの
(出典:JTBムスリム・インバウンド・マーケティング・プロジェクト)


「日本にはいくらでもおいしいものがあるのに、彼らの80%は自国からインスタントラーメンを持参します。お菓子も10%の人しかお土産として再購入しません。なぜなら、信仰する宗教上、日本で出される食事に自分たちが食べてはいけないものが含まれているかもしれないからです。

 歯みがき粉については宿泊先で用意されていないと思い持参する場合も考えられますが、口に直接入れるものとしてハラール性を重視している可能性もあります。実際、マレーシアなどで販売されている歯みがき粉はほとんどハラール認証が取得されています。日本には行きたいけれど、行ってムスリムのしきたりや戒律が守れるかを不安に思う人々がマレーシアで51%、インドネシアでは79%に達します」(マデュー氏)

 食事と並ぶ大きな懸念点は礼拝だ。これはイスラム教の5つの義務の中で最も重要なもので、彼らは1日5回メッカの方向へ祈りを捧げる時間を持つ。自国では、あらゆる場所にメッカの方向を示すキブラマークが天井などに記されており、礼拝スペースも用意されているが、日本にはほとんどその用意がない(図3)。

photo
図3:彼らが求めているのはキブラマーク
(出典:JTBムスリム・インバウンド・マーケティング・プロジェクト)


【次ページ】すぐにできるムスリムフレンドリー対応は?
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます