• 2014/07/25 掲載

グーグル、医療分野にも攻勢 新プロジェクト「ベースライン・スタディ」を開始

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
グーグルの研究開発部門「Google X」は、膨大な生体データを解析することで人体の謎の解明に取り組む「ベースライン・スタディ」を開始する。米WSJが報じた。
 WSJの報道によれば、まずは175人の遺伝子や分子情報、尿や血液、唾液、涙といった体液の収集を行い、その成分のデータを解析する。今後被験者は千人規模に拡大していく予定という。

 特定の病気に限定せず、数百の個別サンプルを収集し、それをグーグルのコンピューティングパワーを使って解析し、情報に埋もれた「バイオマーカー」と呼ばれる“パターン”を特定する。心疾患やがんなどの病気を早い段階で検知し、治療薬よりも予防薬の開発を推進する。

 グーグルでは、既に生理学や生化学、光学、造影、分子生物学といった分野の専門家約70~100人で構成されるチームを結成。本プロジェクトには「スマートコンタクトレンズ」も活用される模様だ。

photo
グーグルが開発中のスマート・コンタクトレンズ

 グーグルでは、2013年の9月にヘルスケアの新会社「Calico」を設立。スマートコンタクトレンズやスマートウォッチをはじめ、ウェアラブルデバイスを中心とした医療分野への取り組みも強化している。

 同社では、自動車ロボット宇宙事業IoTなど、ITの技術力を活かした異業種への投資を活発化させている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます