- 2013/05/20 掲載
SAPジャパン、中堅中小企業向けのERPパッケージ「SAP Business One」の最新版を提供
最新版のSAP Business Oneでは、棚番管理や固定資産管理、業務プロセス別のアイテム数量単位機能が新機能として追加され、在庫の保管場所やアイテムの処理単位の正確な管理の利便性が向上し、固定資産償却のプロセスをワンストップで提供する。主な新機能および特長は下記のとおり。
●棚番管理機能
最大4階層までのサブレベルから構成される棚番で、入庫および出庫関連の在庫取引きで棚番を記録することができる。各棚番内で保管されているアイテム数やアイテムの種類を把握し、また特定のアイテムやロット・シリアル番号の在庫を特定の棚番に保管するよう制限することができる。在庫が一定レベルを下回った棚番への在庫補充も的確に行うことができ、在庫をより適切に、効率よく管理することが可能になる。
●固定資産管理機能
固定資産の償却を行うための機能が追加され、これまで別のシステムでの管理が必要だったビジネスプロセスがSAP Business Oneに統合された。固定資産の耐用年数登録や償却方法は必要に応じた内容で設定することができ、マニュアルでの除却や再評価も可能。複数の会計領域に固定資産関連の取引きを仕訳転記するために、1つの固定資産に対して複数の会計勘定を設定しておくことが可能だ。これにより、例えば国際会計基準と国内会計基準の両方に対応した資産関連の仕訳を作成することができる。
●販売・在庫・購買プロセス別の数量単位機能
同一のアイテムに対して、販売管理・在庫管理・購買管理のプロセスごとに異なる数量単位を設定できる機能が追加された。梱包形態や含まれる基本単位数を設定し、各業務プロセスや取引きの種類ごとに、どの単位を初期値として使用するのかを設定できる。処理間で単位が異なる場合は、該当する他単位への自動変換を行ったり、数量単位ごとに複数のバーコードや異なる価格を設定することも可能で、各業務プロセスに適合したアイテム関連処理をサポートする。
関連コンテンツ
PR
PR
PR