- 2012/11/28 掲載
千葉銀行、ICラベルで誤廃棄を防ぐ「文書管理システム」を導入
千葉銀行が導入したトッパンフォームズの資産管理パッケージソフト「EasyCheckout/イージーチェックアウト」は、文書保管箱にICラベルを貼付し、その中に保管する書類を入れた封筒のバーコードとひも付けを行うことで、書類単位での個別管理をはじめ、データ構造上、文書保管箱と書類を親子の関係で管理することが可能になる。

さらに今回、支店番号や台帳発行年度などの項目を追加するなど、金融機関向けにデータベースを再設計。また、ボタンの配置や表示文字の大きさなど、文書保存センターで作業するオペレーターに配慮したユーザーインターフェースを取り入れた。
今回の導入により、棚卸し作業の負荷軽減、誤廃棄の防止、簡単かつ正確な証跡管理を実現。各営業店からの文書情報を登録する千葉銀行の上位システムとの連携機能や、保管箱と書類のひも付け管理を実現した。
本システムの構成は以下の通り。
(ア)文書管理アプリケーション(サーバーおよびクライアントPC)
(イ)貸出・返却・廃棄、棚卸し実績取得アプリケーション(ハンディー端末)
2. ハードウエア
(ア)サーバーおよびクライアントPC
(イ)ハンディー端末(貸出・返却・廃棄、棚卸し実績取得用)
(ウ)ICラベルプリンター
3. 媒体
(ア)ICラベル(文書保管箱用)
(イ)バーコードラベル(封筒用)
トッパンフォームズでは、今回の納入実績をきっかけに地方銀行や信用金庫などの金融機関に対して販売活動を行い、2015年度に5億円の販売を目指す。
関連コンテンツ
PR
PR
PR