• 会員限定
  • 2012/12/04 掲載

いま意思決定に求められる、「これからのビジネス・アナリティクス」とは

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
情報の爆発的な増加によって、企業が収集・蓄積しているデータ量が大幅に膨れあがっている。そこで注目されているのが、過去の事実データの傾向を分析するだけでなく将来の動向のシミュレーションにまで活用し、意思決定を支援する「ビジネス・アナリティクス」という概念だ。日本オラクルの枇榔貴子氏に、ビジネス・アナリティクスの動向と、ビジネス・アナリティクスを実現する日本オラクルの高速分析専用マシン「Oracle Exalytics In-Memory Machine」について話を伺った。

ビジネスに必要な情報をすべて活用していくためのソリューション

photo
日本オラクル
製品戦略統括本部
テクノロジーアライアンスビジネス推進本部
担当シニアマネージャー
枇榔貴子氏
 ビジネスの様々なシーンで収集・構築してきたビッグデータを活かし、企業活動に活かす「ビジネス・アナリティクス」という概念が、大きな注目を集めている。これは、従来のマーケティングのキーワードとなっていたビジネス・インテリジェンスと、どう違うのだろうか。日本オラクル 製品戦略統括本部 テクノロジーアライアンスビジネス推進本部 担当シニアマネージャーの枇榔貴子氏は、ビジネス・アナリティクスはビジネス・インテリジェンスを進化させたより広範囲な概念であると説明する。

「ビジネス・インテリジェンスが、蓄積された過去の事実データを意思決定のために活用するのに対して、ビジネス・アナリティクスは将来のシミュレーションであったり、市場のビックデータの分析であったりと、より進んだ企業データ活用の概念であると我々は考えています。また、ビジネス・インテリジェンスは主にBIツールによって実現しますが、ビジネス・アナリティクスはツールだけではなく、データを格納する基盤の部分からデータの分析の全体的な領域までカバーし、ビジネスに必要な情報をすべて活用していくためのソリューションを提供します。」

 ビジネス・アナリティクスに注目が集まっている背景には、ネットワークインフラと成熟と情報端末の普及による情報量の爆発的な増加がある。統計によると、情報発生量が2009年と比較し、ほんの10年ほどで2020年には約45倍に、また情報流通量は2009年までの累計値と 2010年単年の値を比較すると単年の情報流通量量の方が増加しているという。こうしたビッグデータ時代の到来にあたって、あらゆるデータを網羅的に活用するための統合情報基盤としてのビジネス・アナリティクスに大きな期待が寄せられている。

「モバイルの環境が整ってきたという点も、ビジネス・アナリティクスに関心が集まっている理由の一つにあるでしょう。たとえば営業担当者がお客様を訪問する際に、今までは会社に戻らないとデータが見られませんでしたが、iPadなどの情報端末の出現によって、お客様に訪問する直前に最新のデータをリアルタイムに確認し、営業のアクティビティの質を高めることが可能になりました。このように、経営者層やエグゼクティブクラスだけでなく、現場の方々がリアルタイムに情報を活用し、意志決定に役立てる〈オペレーショナルBI〉の重要性が高まっています。」

この続きは
会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員に
ご登録ください。

すべて無料!今日から使える、
仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます