- 2012/09/14 掲載
ソフトバンクとKDDI、次世代高速通信サービス「4G LTE」の提供を発表
参考リンク:LTEとは何か

KDDIは最大75Mbpsで開始し、2013年には受信時最大112.5Mbpsでの提供を予定する。サービス開始当初から東京23区、および政令指定都市を中心に全国主要エリアをカバーし、その後も順次拡大するという。2013年3月末には実人口カバー率で約96%を目指すとしている。

価格は、両社ともに定額制で月額5,985円(税込)だが、iPhone5向けは5,460円で提供する。
ソフトバンクでは、「SoftBank 4G LTE」向け新料金プランを発表するとともに、2012年11月1日から3Gサービス向けの「ホワイトプラン」を改定する。また新たに2年縛りのない「標準プラン」を提供する。そのほか、スマートフォンを下取りするサービスを新たに開始する。
KDDIは、iPhone5経由でのテザリング(スマートフォンをモバイルルータとして利用できる機能)をオプションで提供する。価格は7GBまでのものが525円(月額、税込)、7GBを超過した場合でも通常速度で利用できるエクストラオプションが2GBあたり2,625円。
関連コンテンツ
PR
PR
PR