0
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
大手家電量販店のコジマは、基幹ネットワークのインフラ構築を行い、2012年1月より稼働を開始した。導入後、通信コストの4割削減に成功したという。また、業界で初めて、FOMAの3G回線を常時接続して、バックアップ用途に用いたという。
コジマは、全国208店舗および本社、データセンターなど全拠点のネットワークインフラを、冗長化を含めて再構築した。回線サービスの見直しも合わせて行った。
3G回線をバックアップ回線に採用。それを業界で初めて常時接続とすることで、障害時の信頼性を大幅に向上させたという。
今回、最新のVPNサービスである「フレッツ・VPNワイド」を中心としたネットワーク構成とした。VPN(Virtual Private Network)は、公衆回線をあたかも専用回線のように利用できるサービスであり、専用回線に比べ安価に利用できるという特長を持つ。この回線見直しにより、メイン回線の通信コストを4割削減した。
フレッツ・VPNワイドと全拠点を結ぶバックアップ回線には、受信時最大7.2Mbpsの高速通信が可能な3G回線を採用した。ワイヤレスの特長を生かし、改装時の暫定利用や催事場への一時的なPOSレジの設置にも利用可能。従来、同社ではバックアップ回線にISDNを用いていたが、128Kbpsの通信速度はメイン回線の十分の一以下しかなく、バックアップ回線としては不十分だった。また、ISDNは通信費が従量制のため、回線費用の予算化が難しいという問題があった。
全拠点でそれぞれ二重化されたルーター(ネットワーク中継機器)は、1台をメイン回線へ、もう1台はバックアップ用の3G回線へ常時接続する形態とした。3G回線は携帯電話のFOMA網を利用した。3G回線への常時接続は業界初となるという。
常時接続することにより、災害時などの回線混雑時に「バックアップ回線につながらない」という心配がなく、常時接続により3G回線のルーターを常に監視可能なため、障害時にありがちな「バックアップ用ルーターが故障していた」といった不安もないという。
ネットワークの監視はアイティフォーのコールセンターが24時間365日体制で行う。メイン回線に障害が発生した際は自動的に3G回線へ切り替わり、復旧後は自動でメイン回線に戻る。
受注金額は非公開。本案件はNTT東日本(東日本電信電話)から受託してアイティフォーが構築した。
評価する
いいね!でぜひ著者を応援してください
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
関連タグ