• トップページ
  • IT戦略
  • クラウド
  • 日本IBM、既存システム連携やワークフロー機能を備えた「プライベート・クラウド構築支援サービス」を提供

  • 2011/11/25 掲載

日本IBM、既存システム連携やワークフロー機能を備えた「プライベート・クラウド構築支援サービス」を提供

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本IBMは25日、プライベートクラウド環境の構築を支援する「IBMプライベート・クラウド構築支援サービス」の提供を開始した。
 IBMではこれまで、クラウド環境に必要なハードウェアやソフトウェアを組み合わせ、設置から短期間でクラウド環境を利用できるアプライアンス製品「IBM CloudBurst」や、開発テスト向けプライベートクラウドの構築を支援する「IBM Smart Business 開発&テスト・クラウド構築サービス」などを提供していた。

 今回発表された「IBM プライベート・クラウド構築支援サービス」は、これらの取り組みをもとに、企業向けのプライベートクラウド環境構築に必要な機能を追加・網羅したサービス。

 プライベートクラウドの基本機能である、ユーザーからの仮想リソース予約リクエストを受け付けるセルフサービス・ポータル機能や、標準化した仮想リソースの自動プロビジョニング機能を提供する。

 さらに、ユーザー認証を統合してシングル・サインオンを可能にするなど、既存システムやパブリック・クラウドとの連携機能や、仮想リソースの作成や、削除を行う際の承認プロセスを提供するワークフロー機能などを提供する。

 また、仮想サーバの稼働状況や配置状況、IT資源の空き状況など、IT資源の状況を監視し管理する機能も備わっているという。

 「IBM プライベート・クラウド構築支援サービス」の料金は個別見積り。仮想サーバ10台程度の構成の場合、所要期間は1ヶ月程度で、価格は700万円程度から。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます