- 2011/01/17 掲載
NECと中国WRIが次世代ワイヤレスブロードバンドアクセス「LTE」 インフラ分野で協業
協業の対象は無線基地局、保守監視システム、運用支援システム。これらのシステムは、中国で採用されるTD-LTE、およびFD-LTEの2つの方式に対応しており、2011年下期を目処に製品化される予定という。
NECは、LTE分野においては、最先端のRF技術や基地局制御技術、無線エリア設計および最適化ノウハウなどを保有しており、昨年12月よりLTEの商用サービスを開始したNTTドコモ向けに無線基地局などを納入し、LTEのリーディングベンダーとしての実績を誇る。一方WRIは、中国において通信機器サプライヤーとして豊富な販売実績や、独自開発したTD-LTE試作機による中国 MIIT(Ministry of Industry and Information Technology)試験への参加など、中国国内において通信分野におけるトップメーカの1つに位置付けられている。
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR