• 2010/12/03 掲載

東芝、ブラジルの研究機関VBCなどと半導体設計の合弁会社設立へ

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
東芝は、2011年3月末までに、ブラジルの研究機関VBCなどと、半導体設計の合弁会社を設立することを発表した。
 東芝は、日本とブラジルの両国政府間で進められている経済・産業分野における協力関係強化の取り組みの一環として、ブラジルの研究機関であるウェルナー・フォン・ブラウン先端技術研究センター(以下、VBC)およびブラジルのセンプ東芝インフォマティカ社(以下、STI)と、半導体設計の合弁会社設立に関する覚書を締結した。今後、許認可などの手続を経て、2011年3月末までに正式契約を締結すると共に、合弁会社を設立する予定となっている。

 新会社(社名未定)の資本金は400万米ドルで、VBCが10%、STIが60%、東芝が30%の出資を予定している。新会社は、今後、ブラジル国内向けアプリケーションに搭載される半導体の一部の設計を行う。

 今回の合弁会社設立は、2006年4月に地上波デジタルテレビの導入に際して日本方式を採用したブラジルと日本の両国政府間における協力関係の構築、およびそれに関連したブラジル電気電子産業の発展にかかる協力枠組みの趣旨に沿うものであると発表されている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます