• 会員限定
  • 2010/04/08 掲載

SaaS、仮想化、OSS、SOAはITコスト削減に寄与したのか、成功企業のベストプラクティスを探る--大和総研 大村岳雄氏ら

コスト削減のためのIT技術導入状況調査から

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
本格的に普及してきた感のある「SaaS」「仮想化」「オープンソースソフトウェア(OSS)」「SOA」だが、効果的に活用できている企業もあれば、そうでない企業もある。なぜそうした違いが生まれるのだろうか。日々メディアでは、華々しい成功事例で賑わっているが、実際のユーザー企業はこれらのテクノロジーが万能ではないと理解したうえで、したたかに利用しているようだ。大和総研 情報技術研究所 所長 大村岳雄氏、大嶽怜氏、相川弘行氏に、上場しているユーザー企業の情報システム部門が抱える課題や、今後の指針について、話しを伺った。

コスト削減にITは本当に役立っているのか


photo
大和総研
情報技術研究所長
大村岳雄氏
──2009年中頃から年末にかけて、「コスト削減のためのIT技術導入状況調査」を実施されました。まずはその理由と目的についてお教えください。

大村 今回の調査では、上場企業に対し、「SaaS」「OSS」「SOA」「サーバ仮想化」の4つの技術について、これらの技術がコスト削減に寄与したのかを、アンケートならびにヒアリングで調査しました(調査概要はこちら)。

 この4つの技術はメディアではさまざまに取り上げられていますが、実際の効果については懐疑的な意見が少なくありません。たとえば、サーバ仮想化ではハードウエアの費用は減りますが、複雑な仮想化の基盤を管理するためのコストが増え、かえって負担増になったというケースもあります。

photo
大和総研
情報技術研究所
課長代理
大嶽怜氏
 結果として、これらの技術を有効に活用できている企業と、有効に活用できなかった企業があったのですが、有効に活用できたのはなぜなのかを成功企業を中心にヒアリングを行い、ITコスト削減の指針を作成できればと考えました。

大嶽 さらに個別の技術についてだけでなく、「総合してどうか?」という視点からも調査を行いました。各種メディアの情報は、個別の技術についてのベストプラクティスが多く、それよりも「全体としてコスト削減になっているのか」という視点が重要だと考えたからです。

──結果はどうでしたか?

大嶽  4つの技術とも、「非常に満足」「満足」を合わせて50%以上で、おおむね満足しているという結果でした(図1)。コスト削減度合いの大きかった技術は、「SaaS」と「仮想化」ですね。「OSS」と「SOA」については、3割弱にとどまってしまいました(図2)。

photo
図1 各IT技術に対するシステム部門の評価
(出典:大和総研,2010/03)


photo
図2 コスト削減度合いのもっとも大きかったIT技術
(出典:大和総研,2010/03)


SaaSはコストの変動費化が評価


photo
大和総研
情報技術研究所
課長代理
相川弘行氏
──4つの技術のうち、まず、SaaSについての調査結果についてお教えください。

相川 満足度は高い反面、実際のコスト削減の効果については明確に効果が得られたという回答は想像以上に少ないものでした。むしろ、固定的なITコストを変動費化できる点を評価する回答が多く見られました。

 つまり、大規模なシステムを導入する場合、売り上げが減少した時に、それと連動してITコストを削減できず、結果的に投資コストが回収できなくなるのを懸念していたのです。実際、調査でも企業の売り上げの変動率が、10%未満だった企業は10%強しかいませんでした(図3)。

 その点、SaaSでは新規事業の立ち上げや事業規模の変化への柔軟な対応が可能になります。一方で、中長期のTCO(Total Cost Ownership)には、それほど寄与しないケースもありますが、それを許容したうえで利用しているため、満足度は高かったのだと考えられます。

大嶽 とある企業では、従業員数が3年間で1000人から100人に減少したものの、システムは1000人の時に構築した高価なシステムを維持せざるをえない状況になっていました。そのような状況に陥る可能性があるなら、多少割高になっても、コストが変動費化するメリットは大きいと言えるでしょう。

photo
図3 SaaS導入に満足、非常に満足と回答した企業の売り上げの変動率
(出典:大和総研,2010/03)


──変動費化は、予算が立てづらいという意見はなかったのでしょうか?

相川 今回のケースでは、使用リソースに応じて従量制の課金になるパブリッククラウドのようなサービスを調査の対象とはしていません。SaaSの場合は、むしろアカウントごとの課金が多いため、予算化は決して難しいわけではないと思います。

>> 次ページ プライベートクラウドをどのように構築し、活用していくか
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます