• トップページ
  • インターコム、印刷時のインクや用紙代を節約するソフト「SuperPrint Utilities」を発売

  • 2009/11/19 掲載

インターコム、印刷時のインクや用紙代を節約するソフト「SuperPrint Utilities」を発売

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
インターコムは19日、プリンタの印刷コストを減らすWindows向けソフト「SuperPrint Utilities」を発売すると発表した。12月4日に発売を開始する。
インターコムは19日、プリンタの印刷コストを減らすWindows向けソフト「SuperPrint Utilities」を発売すると発表した。12月4日に発売を開始する。

 本ソフトウェアは、各種アプリケーションの印刷時のプリンタドライバとしてインストールされ、同ドライバで印刷した場合、印刷プレビュー画面が立ち上がり、その画面上で印刷されるイメージを加工することで、印刷時の使用インク量や使用する紙の量を減らす仕組み。

 具体的には、印刷時のインクの濃度を1%単位で最大70%オフにできるほか、8ページ区切りや両面印刷、モノクロカラー設定などがボタン一つで行える。「各プリンタでできることでも、設定が煩わしいなどの要望があった」として、操作性を重視したという。また、印刷スプールとして1つのファイルに複数の印刷内容をプールしたうえで、加工、編集、さらにまとめてヘッダーやフッターを付与したり、透かしを入れる機能なども備わっている。また、印刷プレビュー画面を立ち上げずに印刷することも可能。

 さらに、個別のクライアントPCにインストールするタイプのパッケージソフトウェアながら、各人がどれだけ印刷したか、さらにどれだけ節約したか、といったことが明示されているcsvレポートを吐き出し、それを管理者にメールで送付することで、管理者は各ユーザーがどの程度節約したのかを一覧で閲覧することができる。

 インターコムの試算によれば、従業員数100名規模の組織で本商品を1年間運用した場合、本製品を利用しなかった際には年間の印刷コストが総額209万円5,204円かかるのに対し、利用した場合には108万3,307円で済み、約100万円の印刷コスト削減を達成できるという。

 価格は、年額更新が必要なライセンス体系となっており、PC1台あたり初年度4,725円(税込)、更新時は年額3,465円(税込)。100台一括の場合は初年度2,835円(税込)、更新時は年額1,985円(税込)となっている。

 インターコムでは、初年度1000社への導入を目指すという。
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます