- 2009/07/14 掲載
IBM、企業内クラウドを短期間で導入できる「IBM Cloud Burst V1.1」
今回の製品発表にあたり、IBMがこれまで提供してきたクラウド向け製品、サービス群を「Smart Business」として統合。サービスは「Smart Business Service」、クラウド向け製品群は「Smart Business Systems」として提供する。今回提供するIBM CloudBurst V1.1は、「Smart Business Systems」の1つという位置づけになる。
IBM CloudBurst V1.1は、プライベート、パブリックそれぞれのクラウドの初期環境構築において必要なサーバ、ストレージ、ネットワーク、ソフトウェアをあらかじめ組み合わせて、導入パッケージとして提供する。パッケージにはハードウェアのほか、機器の設置、各種パラメータの設定、教育なども含まれているため、導入から数日で利用可能になるという。仮想化ソフトウェア、自動化テクノロジー、標準化技術が盛り込まれており、IBMはITサービスメニューが容易に拡張できるとしている。
本ソリューションを構成するハードウェア、ソフトウェアは下記の通り。
IBM CloudBurst service management pack
IBM Tivoli Provisioning Manager v7.1
IBM Tivoli Monitoring v6.2.1
IBM Systems Director 6.1.1 with Active Energy Manager
IBM DS Storage Manager for DS4000 v10.36 LSI SMI-S provider for DS3400
IBM ToolsCenter 1.0
VMware VirtualCenter 2.5 U4
VMware ESXi 3.5 U4 hypervisor
ハードウェア
IBM System Cluster1350 42U エンタープライズ ラック
IBM System x 3650 M2 システム・マネージメント サーバー
IBM BladeCenter HS22 クラウド・マネージメント ブレード
IBM BladeCenter H シャーシー (イーサーネット、FCスイッチ 二重化)
IBM BladeCenter HS22 ブレード (サーバープール用 3枚)
IBM System Storage DS3400 FC ストレージ
導入支援サービス
IBM CloudBurst 基本パッケージ(システム) 導入・設定
IBM CloudBurst 基本パッケージ(Tivoli系) 導入・設定
セルフサービス・ポータルの構成
お客さまへの概要ハンズオン・トレーニング
関連コンテンツ
PR
PR
PR