• トップページ
  • 【中堅中小企業向け】ビジネスプリンタを導入する前に知っておきたいこと

  • 会員限定
  • 2008/10/01 掲載

【中堅中小企業向け】ビジネスプリンタを導入する前に知っておきたいこと

中堅中小企業向けビジネスプリンタを考える(1)

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
記事をお気に入りリストに登録することができます。
ビジネスプリンタの新規導入や追加導入、リプレースに対するニーズは依然衰えることがない。プリンタは日々の仕事に必須の機器であり、そのニーズを生み出しているのは、さらなるコストパフォーマンスに優れたカラープリンタや複合機の台頭がある。本記事では、カラープリンタ/複合機を導入する際の選定ポイントをまとめていこう。

 ビジネスプリンタを導入するときに重要なのは、最初にオフィスの印刷ニーズをしっかり整理しておくことだ。基本的なところでは、カラー印刷の必要性、日々の印刷枚数、オフィス内の設置スペースなどが挙げられる。さらに、FAXやスキャナのニーズがあるならば、複合機も視野に入るだろう。プリンタでも複合機でも、ネットワークインタフェースの搭載は必須だ。ビジネスプリンタは、オフィスのIT機器でも比較的長く使い続けるものなので、業務にマッチした製品を慎重に見極めたい。製品スペックの読み方を交えつつ、製品選択で押さえておきたいポイントを述べていこう。

カラーレーザーの印刷の仕組みと印刷速度

 カラー印刷の仕組みにはいろいろなものがあるが、オフィス向けではレーザー方式(もしくはLED方式)が大半を占める。レーザー方式は、カラーやブラックのトナーを熱して用紙に定着させる仕組みで、コピー機と同じだ。個人向けのインクジェットプリンタと比較して、特に文字の印刷品質や、トータル的な印刷速度に優れている。

 レーザー方式のカラープリンタは、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(KまたはBk)の4色トナーを使う。さらに、4色トナーを用紙にまとめて定着させる「タンデム方式(図1)」と、1色ずつ定着させる「4サイクル方式(図2)」に分かれる。

図1 4サイクル方式
図1 4サイクル方式


図2 タンデム方式
図2 タンデム方式


 一般的な特徴としては、タンデム方式のメリットはカラー印刷が高速なことで、カラー印刷とモノクロ印刷の速度が同じである場合が多い。デメリットは、本体サイズが大きくなりがちな点(おもに底面積が大きくなる)と、価格が高価になりがちな点だ。なお、印刷速度の単位は「ppm」(page per minite)や「枚/秒」で示す。

 一方の4サイクル方式は、比較的低コストでモノクロ印刷が高速である点がメリットだ。カラー印刷は4色トナーを1色ずつ定着させるため、通常はモノクロ印刷の4分の1の速度となる。構造上、本体内部にトナーの回転機構が組み込まれるので、本体サイズの高さが大きくなる傾向がある。

 オフィスの設置スペースを除外して考えると、カラー印刷の速度を求めるならタンデム方式の製品、コストやモノクロ印刷の速度を重視するなら4サイクル方式の製品が適していると考えてよい。もちろん、タンデム方式でもモノクロ印刷が高速な製品や、4サイクル方式でもカラー印刷が高速な製品もある。

 また、トナーや感光ドラムといった消耗品を交換する際の、メンテナンス性もチェックしたい。メンテナンスは保守契約のケースも多いと思うが、トナーや感光ドラムを量販店などで購入して自力で交換すれば、保守コストを削減できる(プリンタ製品によっては、消耗品を量販店などで購入できない場合もある)。交換作業は素人でもそれほど難しくない。その際、プリンタ本体の前面または上面から、すべての作業を行えると扱いやすい。こうした製品は「フルフロントオペレーション」などと呼ばれる。

重要性が高まっているセキュリティ機能
member only

あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます