• トップページ
  • エスエス製薬、シスコ製品導入でコミュニけーションの質と量を向上

  • 2008/07/14 掲載

エスエス製薬、シスコ製品導入でコミュニけーションの質と量を向上

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
製薬大手のエスエス製薬は、シスコのユニファイド コミュニケーションと無線LANソリューションを導入した。
 エスエス製薬は、本年4月、新本社ビル(東京・中央区)に移転。これを機にワークスタイルの変革を推進するための基盤として、シスコのユニファイド コミュニケーションと無線LANソリューションを導入した。新社屋は、「ホームスタジアム」をコンセプトに、社員が自由に動き回れ、情報共有や柔軟なワークスタイルを可能にしている。

 同社が構築したシステムは、「Cisco Catalyst 6504」をコアスイッチとし、「Cisco Unified Communications Manager」、約400台の「Cisco Unified IP Phone」「Cisco Unity」を活用したボイスメール、そして、無線アクセスポイント「Cisco Aironet 1242」を組み合わせた新しいトータルネットワーク環境。

 また、同社は、既存のMicrosoft Office Communications ServerやActive Directoryとのスムーズな連携を実現。ボイスメールをはじめ電話機能の拡張による柔軟なコミュニケーション基盤を構築した。

 同社では、さらなるアプリケーションとの連携を踏まえ、全国各拠点への新システムの展開を検討している。また、電話会議やテレビ会議システムを活用して、移動に伴う時間のロスを削減する一方、打ち合わせの頻度と確実性を向上させるといったコミュニケーションの変革を実現していくとしている。

 今回のシスコソリューション導入による効果として、同社は、コミュニケーションの質と量の向上、社員の生産性の向上、マイクロソフト製品との連携と機能の活用促進、フレキシビリティの向上を挙げている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます