- 会員限定
- 2007/12/11 掲載
世界のサーバ市場でHPが躍進、売り上げシェアでもIBMに肉薄
米ガートナーは11月26日(米国時間)、2007年度第3四半期における世界全体でのサーバ総売上が134億ドルで前年同期比2.6%増、総出荷台数が220万台で前年同期比8.7%増となったことを発表した。
この結果について米ガートナー シニア・アナリストのエロル・ラシト氏は、「Itanium搭載のUNIXサーバの売上が8%の伸びを見せたほか、この四半期のx86市場売上高に押され今期サーバ市場は出荷台数および売上率がともに成長」「サブプライム問題の影響は今期のサーバ市場に見受けられなかった」と指摘。
ベンダー別では、売上高でIBMは1位を死守したものの、System zとSystem iの出荷台数が減少、System pとSystem xの伸びでも穴埋めできなかった。その結果、IBMの今期出荷台数は予測を4%下回ったほか、出荷台数でも前年同期比を下回った。
逆にヒューレット・パッカード(HP)は、出荷台数ベースで20%、出荷金額ベースで14%も伸び、出荷台数では1位をキープしつつ、金額ベースでも1位のIBMに肉薄する状況に躍進した。特にブレードサーバ部門では、市場自体が13.8%と高い伸びを見せる中、前年同期比91%増ともっとも顕著な出荷率の伸びを示し、依然として同部門をリードしている。
サン・マイクロシステムズは、SPARC搭載のエンタープライズサーバが今期売上結果を押し上げ、売上率11.4%増の結果となったが、出荷率では4.5%の減少となった。製品マージンへ焦点を絞ったことが売上減少を促した。また、2006年のブレードサーバ市場への再参入により、第9位から第4位に躍進。大手ブレードサーバベンダーへと成長した。
2007年第3四半期サーバベンダーの世界売上額(米ドル)、市場シェア |
---|
![]() Source:Gartner,2007 |
2007年第3四半期サーバベンダー大手5社の世界出荷台数(台)、市場シェア |
---|
![]() Source:Gartner,2007 |
マイランゲージ・ジャパン マイランゲージ・ジャパンでは、世界各地に点在する翻訳者やネイティブチェッカーなどとの契約により各種翻訳サービスを展開。法人・個人を問わず、翻訳、英文ネイティブチェックなどの言語処理に関わる作業や問題解決のオンラインによるアウトソース先となり、それらに関わる時間の短縮と業務効率の向上を提供している。 |
関連コンテンツ
PR
PR
PR