• トップページ
  • KDDI研究所など、携帯電話のBluetooth機能で観光案内の実証実験

  • 2007/10/18 掲載

KDDI研究所など、携帯電話のBluetooth機能で観光案内の実証実験

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
KDDI研究所は18日、公立大学法人岩手県立大学のソフトウェア情報学部 阿部昭博研究室と共同で、観光地でのユニバーサルデザイン情報配信ニーズに応えるため、「携帯電話へのユニバーサルデザイン情報配信システム」を開発し、本システムを活用した実証実験を、10月19日より毛越寺(岩手県平泉町)の協力を得て実施すると発表した。
 この実証実験は、名所・旧跡などの観光地において、お年寄りや障害をお持ちの方、外国人の方々にも楽しんでもらえるように、観光地のユニバーサルデザイン化を行うためのもの。

 現在の観光地では、パンフレットや人、FMラジオなどによる観光ガイドが行われているが、それぞれ言語の壁や配布場所、配布携帯などにより、万人が利用できる環境ではなかった。そこで、実証実験では、観光ガイドを案内したいポイントにBluetooth Tagを設置することで、観光客がそれぞれの特徴(身体的な特徴、言語、年齢等)に配慮した情報を最適な場所で、携帯電話にて取得することが可能にする。

 本システムの開発は、KDDI研究所の試作した携帯電話のBluetooth機能を用いて、Bluetooth Tagから取得した情報をもとに位置を把握するシステムと岩手県立大学で研究開発している、あらかじめ設定された利用者のプロファイル情報に基づき、その利用者に最適な表現形式(大きな字での案内、音声による案内など)で情報を提供するシステムを組み合わせて実現している。

 今後、実証実験での利用者の評価を参考に、さまざまな改善を施し実用化への検討を進めていく。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます