• トップページ
  • KDDI、GoogleのGメール活用したメールサービス「au oneメール」提供

  • 2007/07/30 掲載

KDDI、GoogleのGメール活用したメールサービス「au oneメール」提供

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
KDDI、沖縄セルラーは、Googleとの提携サービス第2弾として、GoogleのGmailを活用した新メールサービス「au oneメール」の提供を開始すると発表した。9月下旬からサービスを開始する予定。
 新たに打ち出したのは、専用のアドレス(○○@auone.jp)を持つことで、無料で利用できる大容量(2GB)のメールサービス。パソコンや携帯電話など端末を選ばずに利用できる。200文字のメッセージを毎日、20通送受信した場合、約100年分のメールが保存できるという。また、Googleの検索技術が搭載されており、すべての送受信メールをキーワードで高速検索できるほか、受信メールをスレッドごとにまとめて表示することも可能になった。

 今後、「au one メール」では、EZメールとの連携、待ち受け画面での着信通知などの機能を付加し、利便性を向上していく考え。

 なお、同社は、au携帯電話の「EZWeb」やPC向け接続サービス「DION」などのポータルサイトを統合し、「au one」としてリニューアルする。今回の大容量メールは、その中心サービスとなっており、au携帯電話を利用しているユーザーは、従来のEZメールに加えて2つめのメールアドレスを取得することになる。

 会見に出席したKDDI取締役執行役員常務コンシューマ事業統括本部長髙橋誠氏は、グーグルとの連携について「昨年の7月のサービス導入以来、一年間で検索数は2倍に増えた。月間検索数は2億を超えている」と成果を強調した。  

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます