- 2007/07/25 掲載
マカフィー、「セキュリティ違反で倒産懸念33%」調査結果発表
今回の調査により、セキュリティ違反の危険性への認識は高まっているものの、問題発生は拡大の一途をたどっていることが明らかになった。回答者の60%が過去1年間で情報漏えいを経験していると答え、過去2年間一度も経験していないと自信を持って答えた回答者はわずか6%。さらに、セキュリティ被害が拡大しているにもかかわらず、企業がこの問題に対して費やしているIT予算は今なおごくわずかとなっている。データセキュリティに費やされるIT予算は、平均では予算全体のわずか0.5%という結果になった。
その他、調査で判明した主な事項は以下の通り。(1)データ被害で個人情報が漏えいした場合、紛失したデータが利用されなかったケースを含め、顧客への告知に平均26万8000ドルを費やしている、(2)回答者の61%が情報漏えいは内部関係者によるものと考えており、23%は悪意を持って行われていると確信、(3)回答者の約半数(46%)は、退職する従業員に対し、事情聴取や監視を行っている、(4)情報漏えいの年間コストを推定できたのは回答者の23%で、平均額は182万ドル、(5)最も価値の高いデータとして、知的財産、財務情報の紛失が挙げられ、財務情報の漏えいの推定費用の平均は168万ドル、という結果となった。
関連コンテンツ
PR
PR
PR