- 2006/12/28 掲載
NTTデータ、オンデマンドVPN通信技術を利用したP2P型の新しいインターネット通信技術を開発
NTTデータは12月27日、簡単に安全な通信を可能とするPtoP(P2P、Peer to Peer)型のインターネット通信技術が完成したと発表した。
本日より、シャープ、日本ヒューレット・パッカードなどの協力を得て、これを用いた企業間のプロジェクト連携会議システムや、シェアードオフィス会議システム、リモートコンサルティングといったサービスの実証実験を行う。
本技術は、ICカードを埋め込んだルータなどを活用することでセキュアにVPNを任意の地点に解説できるオンデマンドVPNを利用したPtoP型のインターネット通信技術。従来の端末間のPtoP通信から、ネットワーク同士をPtoPで通信できるようになった。
![]() |
ネットワーク同士をPtoPで通信
|
そのため、管理サーバなしで異なるサーバー間の相互連携管理ができ、地域や企業グループを超えた任意の相手と安全にPtoP通信が実施できるようになる。
NTTデータではこの技術を、企業間の連携プロジェクトにおける統合会議システム(動画共有サービス)、遠隔顧客対応システム(遠隔)などで利用するとしており、医療・製造業・販売・サービス業領域などへ提供する。
関連コンテンツ
PR
PR
PR