- 2006/08/22 掲載
日本HP、まったく新しいバーチャル会議システムを販売
【業務効率】遠隔地からでもリアルタイムで臨場感のあるコミュニケーションを実現
日本ヒューレット・パッカードは、相手が離れた場所にいても、その場で向かい合っているかのような臨場感を実現する会議システム「HP Halo Collaboration Studio(エイチピー・ハロー・コラボレーション・スタジオ、以下Halo)」の販売を8月22日より開始する。同時に市ヶ谷事業所内にHaloスタジオを開設する。
![]() |
バーチャル会議システム「HP Halo Collaboration Studio」 |
Haloは、遠隔地にいる相手との、リアルタイムで臨場感あふれるコミュニケーションを可能にする全く新しい会議システム。特徴は次の3点があげられる。
・Haloでは、遠隔地からの会議参加者が高品位の50インチのディスプレイ
3台に実物大にリアルタイムで映し出され、会議の参加者がまるで同じ部屋にいるかのような感覚を得られる視覚的機能を備えている。
・会議参加者が国内、海外を問わずどこにいても、映像や音声の遅延はほとんど発生しない
・チーム間の双方向コミュニケーション力が強化され、業務上の関係がより強化される
これまで、米国ではペプシコ、AMD、ドリームワークスなどのグローバル企業に導入され、ビジネスコミュニケーションの方法を大きく変えている。
日本HPでは、この米国での実績を活かし、グローバル展開する企業が数多く存在する日本市場で、Haloの販売を積極的に展開していくという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR