• 2006/07/05 掲載

ALBERT、家電量販店向け次世代CRMを提供

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

 ALBERT(アルベルト)は家電量販店向けに、ウェブ・携帯・実店舗を横断的に連携させた次世代CRMの仕組み提供を本日開始した。

 真のネット-リアルの融合に向けて、「ウェブ上で家電量販店のスタッフが質問に回答」、「携帯を使ったリアル店舗への顧客誘導」、「家電量販店のショッピングサイトにリコメンデーションエンジンを導入」という3つのサービスを家電量販店と連携してスタートする。

 「クリック&モルタル」という言葉が聞かれるようになって久しいが、実際は「ネットはネット」、「リアル店舗はリアル店舗」でのビジネスをそれぞれ独自に展開してきたというのが一般的であり、双方の融合の試みがあったとしても、各企業がウェブサイトとリアル店舗サービスの融合を、一企業内で行なっている場合が殆どだった。

 今回、家電量販店へ提供する仕組みとして、一企業の枠を超えて、ウェブ・携帯・リアル店舗を横断的に連携することで、ALBERTが運営する購買支援サイト「教えて!家電」の顧客に、最適な商品を、最適な場所で購入してもらうサービスをスタートする。

 「教えて!家電」の「店員さんに質問する」サービス上で、顧客からの家電に関する様々な質問に対して、家電量販店等の実際のスタッフが回答できる場を提供する。これまで実店舗に行かなければ受けられなった家電量販店の店員からのアドバイスをネット上で実現する。

 「教えて!家電」で推薦された商品や検索された商品を、「実際の店舗で見て買いたい」という顧客に対して、近くの店舗情報を提示した上で、全国の家電量販店の店舗に誘導し、実際の商品を見てから購入してもらう。

 ALBERTの開発したリアルタイムリコメンデーションエンジン「Bull’s eye」を家電量販店のショッピングサイトに搭載し、「どの商品を買えばよいかわからない」といった顧客に最適な商品を推薦する。

 中立的な立場の家電商品選択支援サイト「教えて!家電」と、ALBERTのリコメンデーションエンジンを搭載した家電量販店のショッピングサイト、さらに家電量販店の携帯サイト及びリアル店舗を連動することで、真のネット-リアルの融合を実現するという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます