• トップページ
  • ネオジャパン、ブラウザ上でWindowsアプリと同等の機能・操作性を実現したグループウェアの新版を発売

  • 2006/07/04 掲載

ネオジャパン、ブラウザ上でWindowsアプリと同等の機能・操作性を実現したグループウェアの新版を発売

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ネオジャパンは、Web型グループウェア「desknet's バージョン5.0」と、そのアドオンとしてAjaxでユーザーの操作性を向上させた「desknet's with Ajax」を発表した。

 ネオジャパンは、Web型グループウェアの新バージョン「desknet's バージョン5.0」と、アドオンでWindowsアプリケーションと同等の操作性を実現する「desknet's with Ajax」を8月2日より販売開始する。
 今回アドオンとして加わった「desknet's with Ajax」では、米国MBテクノロジーズ社の「Bindows(ビンドウズ)」を開発のフレームワークとし、Ajax(Asynchronous JavaScript + XML)という技術を使って、まるでWindowsのデスクトップアプリケーションのような操作性を実現している。なお、UI(ユーザーインターフェイス)にAjaxを採用することで、サーバとのデータ通信量が減り、CPU負荷を軽減できるといったメリットもある。

 今回提供される機能は、メール、スケジュール、アドレス管理の3機能。これに、今後インフォメーション機能、伝言機能、設備予約機能などが加わる予定。具体的にAjaxによって、メールの振り分けやスケジュール変更がドラッグ&ドロップで行える機能や、右クリックによって通常のデスクトップアプリケーション同様、独自のメニューが表示される機能が実現された。

desknet's with Ajax
「desknet's with Ajax」の画面


 デスクトップアプリケーションに操作性が近いため、初見のユーザーでも利用に抵抗を感じにくくなる。サーバ負荷の軽減や管理コストの低減、教育費用が必要なくなるといった点から「TCOが削減される」とのことだ。

 本ソフトウェアは、desknet'sのもつ22機能すべてを実現できるものではない。そのため、現在はあくまで「アドオン形式」で提供されている。ただ、「グループウェアは全員が使ってこそ意味のあるもの」であり、「本ソフトウェアを使うことで誰もが使いこなせる」ことを実現する狙いがあるため、今回は機能を絞りながらも同製品を提供することを決めたという。

 また、将来的にdesknet'sの22機能すべてがAjaxで実現すれば、別の製品として販売していくかもしれないとの見通しを示した。なお、同製品は現在、Internet Exploreに加え、FireFoxでも動作する。

 desknet's バージョン5.0もユーザーより寄せられた20個所以上の機能改良を行い、モバイルアクセスのセキュリティを強化している。

 価格は「desknet's バージョン5.0」の5ユーザーライセンスが5万1,790円、無制限ユーザーライセンスが104万7,900円で、「desknet's with Ajax」の5ユーザー分のアドオン年間ライセンス価格が1万8,900円となっている。対応OSは、Windows 2000Server、Windows Server 2003、Windows XP、UNIX、Linuxなど。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます