• トップページ
  • アライドテレシス、全ポート ギガビットイーサネット対応のブロードバンド・ルータを発売

  • 2006/07/03 掲載

アライドテレシス、全ポート ギガビットイーサネット対応のブロードバンド・ルータを発売

【IT基盤】

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
アライドテレシスは、全ポートがギガビットイーサネット対応の企業向けブロードバンド・ルータ「CentreCOM AR570S」の出荷を7月5日より開始すると発表した。

        CentreCOM AR570Sは、インターフェースにWANを2系統(10/100/1000BASE-T×2、SFPスロット×2;1000BASE-TとSFPはコンボポート)、LANを1系統(10/100/1000BASE-T×4)、さらにPRI/BRIを装着することのできる拡張スロットを1基装備したVPN対応高速ブロードバンド・ルータ。すべてのLAN/WANポートでギガビットイーサネットをサポートしている。通信速度は、1518Byteの通常パケット転送時で950Mbps、IPsec(3DES+SHA1)、ENAT、PPPoE、ファイアウォールを全て設定した場合でも600Mbps(いずれもアライド計測参考値)のスループットを発揮する。

 2系統のWANポートは、1つを光ファイバーや広域イーサネットといったブロードバンド回線接続に使用し、一方をDMZとするほか、2ポートともWAN回線に接続することができる。さらに、PRI/BRIのISDN回線を使用することができるため、信頼性、柔軟性に優れたネットワークを構築することが可能である。

 すでに一部の通信事業者でサービスが開始されている1Gbps回線は、トリプルプレイをはじめとする今後のリッチコンテンツの普及とともにユーザー数の増加が見込まれており、こうしたユーザー層の積極的な取り込みを図る。

 標準で3DES/AESをサポートしたVPN機能を実装するとともに、遅延の許されないトラフィックを優先的に処理する優先制御機能、および、帯域保証可能な帯域制御機能といったQoS機能に加え、ファイアウォール機能、トリガー機能など多彩な機能を搭載。中規模から大規模な企業ネットワークにおけるギガビットアクセスサービスにおいて、低コストで信頼性の高いネットワークの構築を実現する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます