- 2006/07/03 掲載
サン・マイクロシステムズが、日本ストレージ・テクノロジーを吸収
【M&A】サン・マイクロシステムズとストレージ・テクノロジーの日本法人が統合
今回の日本での事業統合は、2005年8月に完了した米サン・マイクロシステムズによる米ストレージ・テクノロジーの買収に伴うもの。すでに米ストレージ・テクノロジーは米サン・マイクロシステムズに統合され、新たにサン・マイクロシステムズのストレージ・グループとして、さらなる発展を目指して活動を開始している。
日本でもストレージ事業を統合することにより、サンの革新的なネットワーク・コンピューティングと、メインフレームを中心に広く蓄積されたストレージテックのストレージ関連技術を高い次元で融合させ、日本のユーザーにも業界で最も広範かつ高度なクオリティを持つデータ管理ソリューションをお届けするという。
また、「StorageTek(TM)」ブランドは、Solaris(TM)、Java(TM)等と並ぶサンのサブ・ブランドとして存続する。7月1日をもって、サンのストレージ製品のブランドを従来の「StorEdge(TM)」から「StorageTek」へ名称を変更した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR