0
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
共有する
米国IT大手のMicrosoftやGoogle、Intelなど12社は、オンラインセキュリティやコンシューマプライバシーの保護を推進するフォーラム「Consumer Privacy Legislative Forum(CPL Forum)」を設立した。同フォーラムでは、消費者のプライバシを保護する法律制定に向けて、米国の議会に働きかけることを目的に活動していく。
米国IT大手のMicrosoftやGoogle、Intelなど12社は、オンラインセキュリティやコンシューマプライバシーの保護を推進するフォーラム「Consumer Privacy Legislative Forum(CPL Forum)」を設立した。同フォーラムでは、消費者のプライバシを保護する法律制定に向けて、米国の議会に働きかけることを目的に活動していく。
同フォーラムの参加企業はMicrosoftとGoogle、Intel、Hewlett-Packard(HP)、Sun Microsystems、Symantec、Oracle、eBay、Eastman Kodak、Eli Lilly and Company、Hewitt and Associates、Procter & Gambleの12社。
コンシューマの個人情報が不正に利用されるのを防ぐとともに、正規の手続きを踏まえた利用に関しては、透明性を維持しつつ、必要な情報だけが利用できるような統一的な仕組み作りの立法化を働きかけていく。
評価する
いいね!でぜひ著者を応援してください
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。