• トップページ
  • ルーセント、自動脆弱性検査サービスを開始.政府関連機関と5年契約

  • 2006/06/20 掲載

ルーセント、自動脆弱性検査サービスを開始.政府関連機関と5年契約

政府、企業、サービス・プロバイダー向けにセキュリティ評価サービスを提供

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ルーセント・テクノロジーは本日、自動脆弱性検査サービス(Automated Vulnerability Detection service:AVDS)を、日本で開始したと発表した。AVDSサービスは、ルーセントとの共同開発によるBeyond Security社のAutomated Scanning Serverソリューションをベースとし、リアルタイムのネットワーク・スキャニング技術を利用してネットワークの脆弱性を遠隔から自動的に検査する。

 ルーセント・テクノロジーは本日、自動脆弱性検査サービス(Automated Vulnerability Detection service:AVDS)を、日本で開始したと発表した。AVDSサービスは、ルーセントとの共同開発によるBeyond Security社のAutomated Scanning Serverソリューションをベースとし、リアルタイムのネットワーク・スキャニング技術を利用してネットワークの脆弱性を遠隔から自動的に検査する。

 2005年6月に発表された提携契約に基づき、Lucent WorldWide Servicesは、この新しいセキュリティ・ソリューションを展開していく。また両社は、AVDSの最初のユーザーとして、日本の政府関連機関と5年契約を締結したことを同時に発表した。

 このサービスは、最新の脆弱性情報を基にネットワークを毎日検査することにより、顧客のネットワークを防御する。検査は遠隔から実施できるため、オンサイトを要する運用コストは事実上不要になる。またAVDSのユーザーインタフェースは、日本語表示のGUIで、ネットワークのセキュリティ状態を容易に判断することができる。さらにこのサービスは、マネージド・セキュリティ・サービス・プロバイダーのニーズにも対応できるように設計されている。

 Beyond Security社のCEOであるAviram Jenik氏は次のように語っている。
 「現在、セキュリティは世界中の組織にとって最優先課題になっています。ルーセントとの共同開発による本ソリューションは、組織がそれぞれのセキュリティ・システムの状態を検査し、そのネットワークが外部からの攻撃に対して脆弱でないことを確認する手助けとなります」

 日本ルーセント・テクノロジーのLucent WorldWide Services部門マネージング・ディレクターであるBruno Barkauskasは次のように語っている。
 「組織の資産や機密情報の安全を確保するためには、予防的なセキュリティ対策をとることが最善の方法です。今回のサービスにより、お客様はセキュリティの侵害を事前に回避することができるようになります」

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます