• トップページ
  • 相模鉄道とJR東日本が相互直通運転、二俣川駅~新宿駅が15分短縮

  • 2006/06/09 掲載

相模鉄道とJR東日本が相互直通運転、二俣川駅~新宿駅が15分短縮

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
国土交通大臣から東日本旅客鉄道(株)との相互直通運転実施に関する営業構想の認定を取得。

 相模鉄道は、6月9日、国土交通省より神奈川県央部(海老名・湘南台駅)~横浜副都心(二俣川・鶴ケ峰駅)~東京都心(渋谷・新宿駅方面)を結ぶ相互直通運転の実施に関する営業構想の大臣認定を受けたと発表した。

 この構想は、都市鉄道等利便増進法に基づき認定申請していたもので、相鉄線西谷駅付近(横浜市保土ヶ谷区)とJR東海道貨物線横浜羽沢駅付近(横浜市神奈川区)間に新設される約2.7kmの連絡線を活用し、相鉄線とJR線との相互直通運転を行うもので、運輸政策審議会答申第18号に位置づけられた神奈川東部方面線の一部機能を有する路線となる。

実施区域
相模鉄道本線西谷駅付近から、東日本旅客鉄道東海道貨物線横浜羽沢駅付近まで

事業内容
○鉄道の種類: 普通鉄道
○キロ程: 約2.7km
○運行区間:
相模鉄道とJR東日本、相互直通運転、運行区間


整備効果の例
二俣川駅 ~ 新宿駅の所要時分 約59分 → 約44分(約15分短縮)
大和駅 ~ 渋谷駅の所要時分 約58分 → 約47分(約11分短縮)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます