- 2006/06/08 掲載
iアプリで複数チャートの同時表示ができる株価分析、カブドットコム証券が業界初サービス
カブドットコム証券は、NTTドコモの携帯電話FOMAのiアプリとして、証券で初めて1画面に複数チャートの同時表示を可能にした株価分析iアプリを、6月8日(木)(予定)より無料で提供開始する。また、多彩なテクニカルチャート表示やiモードの自動売買等の連携にも対応する。

iアプリ「kabu.com 株価分析DX」は、NTTドコモの携帯電話FOMA 90xシリーズに対応する。当iアプリは、自動更新にも対応するリアルタイム株価・気配、ローソク足などの基本画面の他、証券初、1画面に複数チャートの同時表示(画面を4分割し株価・日足・週足・月足の同時、または、複数銘柄の株価・チャート一覧を表示)や、一目均衡表、ストキャスティクス、回帰トレンド等の多彩なテクニカルチャート表示にも対応した多機能iアプリだ。場所を選ばずに利用できる携帯電話の利便性を活かし、直感的にわかる形で詳細なテクニカルチャート情報に簡単にアクセスでき、簡易株価分析ができる。
・iアプリ名称:kabu.com 株価分析DX
・対応機種:FOMA 90xシリーズ(大容量100KBiアプリ対応機種。アプリ種別:iアプリDX。)
・使用料:無料(iアプリの利用には、別途通信料が必要)
・利用条件:カブドットコム証券に口座開設済みのユーザー
・株価更新:リアルタイム株価。自動(1分毎の間隔)または手動を選択可能
・待受画面:対応
・アクセス方法:iMenu>「メニューリスト」>「証券/カード/保険」>「kabu.com証券」
iアプリ「kabu.com 株価分析DX」は、当社のiモードの注文発注機能と連携し、即時に発注画面(現物・信用)へ移動することが可能だ。「逆指値」をはじめ「W指値」「±指値(プラマイさしね)」「Uターン注文」「リレー注文」などの自動売買も利用できる。また、チャート・株価分析機能は、「カブボード」の銘柄(最大54銘柄登録可能。18銘柄/ボードx3)と、ポートフォリオ機能は、残高照会の銘柄(最大10銘柄登録可能。銘柄コード順。)と、銘柄同期機能を有しているので、利用時の銘柄登録もしやすい。
関連コンテンツ
PR
PR
PR