- 2006/06/05 掲載
今すぐはじめる ウイルス/セキュリティ対策<br> ~F-Secure アンチウィルス Linux ゲートウェイ~

「F-Secure アンチウィルス Linux ゲートウェイ」は、外部から侵入するウイルスから企業LANを守るソフトウェアである。この製品をLinux PCに導入し、LANとインターネットを結ぶ接続口に設置することで、そこを通過するメール送受信(SMTP、POP3)、Webブラウジング(HTTP)、ファイル転送(FTP)をリアルタイムに検査する。主要な商用ディストリビューションのほか、Vine LinuxやDebian GNU/ Linuxに導入でき、慣れたOSを選択したり、コストを抑えたりすることが可能だ。
システムの設定・管理にはWebインターフェイスが用意され、遠隔PCから日本語GUIで作業できる。ウイルス定義ファイルは1時間に1回自動更新され、更新の手間は不要だ。ウイルスが発見された際には、任意のメールアカウントに通知する機能もある。
処理能力はHTTPで120Mbps、SMTPで110Mbpsと高速処理を実現し、1000以上の同時接続も可能である。プロキシとして動作するモードのほか、ユーザーや外部にその存在を意識させない透過モード(ルータ、ブリッジ)の設定が可能で、既存のネットワーク構成をそのままに、手間をかけずにセキュリティを強化できる。
~お問合せ~
日本エフ・セキュア
〒221-0056
横浜市神奈川区金港町6-6横浜みなと第一生命ビル8F
TEL:045-440-6610
FAX:045-440-6616
http://www.f-secure.co.jp/
japan@F-secure.co.jp

簡単導入で外部からの
ウイルス侵入を防ぐ F-Secure アンチウィルス Linux ゲートウェイ |
ファイルアクセス時の
高速リアルタイム検索を実現 Sophos Anti-Virus for Linux |
メールの管理体制を強化する
HDE Mail Filter |
メール/Webのセキュリティを
すぐに強化するアプライアンス ThreatWall |
関連コンテンツ
PR
PR
PR