• トップページ
  • デル、システム全体を統合管理できる「システム運用管理ソリューション」を提供開始

  • 2006/01/12 掲載

デル、システム全体を統合管理できる「システム運用管理ソリューション」を提供開始

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
デル、サーバ管理ツールOpenManage(TM)とNRIデータサービスのeXsenjuを連携した「システム運用管理ソリューション」の提供を開始。ハードウェアからアプリケーションまで、多様な監視要件を網羅するソリューション障害の予兆を検知し、運用業務の負荷を軽減

 デル株式会社(本社:川崎市幸区、代表取締役社長:浜田 宏)は、本日、同社のサーバ製品を導入してシステムを構築するお客様向けに、システム全体を統合管理し、障害の予兆監視や運用業務の負荷軽減を実現する「システム運用管理ソリューション」の提供を開始すると発表した。
 同社の技術コンサルティング部門「デル・プロフェッショナル・サービス(DPS)」がお客様の窓口となり、同ソリューションを用いた運用管理コンサルティングを行う。

 デルの「システム運用管理ソリューション」では、同社の「PowerEdge(パワーエッジ)」サーバに標準添付されるハードウェア管理ソフトである「Dell OpenManage(TM)(オープンマネージ)」と、NRIデータサービス株式会社(本社:横浜市保土ヶ谷区、社長:大野 健、以下NRIデータサービス)の統合運用管理ツール「eXsenju」の連携により、効率的なシステム統合運用管理のトータルソリューションを提供する。

 サーバのハードウェアの詳細情報の監視機能や内部ストレージ管理、リモートコントロール機能を備えたOpenManageと、業務アプリケーションの監視(メールサーバ、データベース他)やサービスレベル管理、ジョブ管理といった、より高度な運用要件に対応できるeXsenjuを連携することにより、PowerEdgeサーバの詳細監視からOS、アプリケーションまで、ITインフラを包括的に管理することが可能になる。OpenManageで検知した障害情報や警告情報をeXsenjuのモニタリング機能に取り込んで、一元管理コンソールで集中管理が可能となり、さらにはWindows、Linux、UNIXといったシステムが混在する環境でも、OSに依存することなく、システム全体を統合管理することが可能になる。

 きめ細かくシステム全体を監視することで、ハードウェアの障害につながる予兆を検知することができ、突発的な障害に備えることが可能である。また、サービスレベル管理など、より深い運用ニーズについても、別途ツールを導入することなく一元管理することができ、運用・メンテナンスも容易である。

 「システム運用管理ソリューション」の導入にあたっては、DPSがお客様の現状把握や運用要件確認などの現状分析から、システム移行・導入のためのシナリオ精査やスケジュール管理、導入テストの実施、さらにハードウェアの設置やOpenManageとeXsenjuの導入作業、および導入後のテストまで、それぞれのフェーズ毎に、運用課題に最適なソリューションを提案する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます