• トップページ
  • 日本興亜損保、医療機関向けの安全に関する情報ツール提供サービスを開始

  • 2005/12/27 掲載

日本興亜損保、医療機関向けの安全に関する情報ツール提供サービスを開始

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

 日本興亜損害保険株式会社(社長 松澤 建、以下、日本興亜損害保険)はリスクマネジメント専門のグループ会社であるエヌ・ケイ・リスクコンサルティング株式会社(社長:井口保次郎、本社:東京都千代田区)と共同で、医療安全に関する情報ツールを電子データ(PDFファイル)で提供するサービスを本日より開始すると発表した。
 日本興亜損害保険は、これまでにもさまざまなサービスを展開しており、本件は医療機関への新サービスとして提供を開始する。詳細は以下の通り。

1.このサービスのねらい
 医療機関(病院)の経営者、管理者および医師、薬剤師、看護師、その他の医療に関わる多くの方々に対し、医療安全、適切なリスクマネジメントに役立つ情報ツールを提供することにより、契約者サービスの強化および、医療事故防止に寄与することをねらいとしている。

2.提供するツール名
 SEARCH Medical(サーチ メディカル)
 (SEARCHは当社が発行するリスクマネジメント関連情報誌の共通名称。)

3.ツールの内容
 医療安全分野の専門家や研究者へのインタビューや取材記事、寄稿文および、医療機関を運営していく上で一般企業にも共通するようなリスクマネジメントのトピックス等で構成する。
 <第1号の概要>
  ○特集(インタビュー):厚生労働省医政局医療安全推進室長に聞く
  ○医療安全講座(寄稿文):刑事判例に学ぶ
  ○トピックス(当社作成記事):マイカー事故と事業者責任について

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます