• トップページ
  • マイクロソフト、全国建産連、全国の中小建設企業のIT利活用の促進に向けて協調

  • 2005/12/15 掲載

マイクロソフト、全国建産連、全国の中小建設企業のIT利活用の促進に向けて協調

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
マイクロソフト株式会社(以下マイクロソフト 本社:東京都渋谷区)、社団法人全国建設産業団体連合会(以下全国建産連:田村憲司会長)、全国のマイクロソフト認定の教育機関Microsoft Official Training School(以下、MOTS)の三者は、中小建設企業のIT利活用の促進に向けた啓発活動において協力すると発表した。

マイクロソフトは、2002年7月から取り組んでいる全国建産連との取り組みを拡大し、全国にネットワークを持つMOTSの三者で協力すると発表した。これにより全国の中小建設業のIT利活用のさらなる促進を目指していく。

 具体的には、マイクロソフト、全国建産連、MOTSの協力関係により、啓発活動を拡大し、WSCパートナーMOTSが、全国建産連主催の会員向け「全国建産連公式 CALS/EC Microsoft Windowsスキルチェックセミナー」(以下WSCセミナー)を2006年春より、会員および非会員の中小建設企業を対象に実施する。

これらの取り組みにより、WSCセミナーの実施が、全国建産連の35府県の各府県の建産連から、MOTSの拠点のある全国の都道府県に拡大されることになる。

また、マイクロソフトは、WSCパートナーMOTSによるWSCセミナーの全国における実施に向けて、WSCセミナー事務局を設立し、中小建設企業が各地でITセミナーを受講できる体制を整備していく。三者は、中小建設企業のIT利活用の促進に向けたITのスキルアップを目指し、3年間で約3万社の中小建設業を対象にITの利活用に関する啓発活動を実施していく。  

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます