• トップページ
  • NTTコミュニケーションズ中堅・中小企業向けICカードセキュリティソリューションを提供

  • 2005/10/20 掲載

NTTコミュニケーションズ中堅・中小企業向けICカードセキュリティソリューションを提供

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、ICカードを用いた中堅・中小企業向けPCセキュリティとして、ログオンとPCロックなどの基本機能からなる低価格パッケージ「セーフティパス SmartOn Solo」を平成17年10月より提供すると発表した。

 提供するICカードは基本機能に加えてリモートアクセス機能、アクセス権管理機能、入退室機能などの拡張性を有しており、セーフティパス SmartOn Solo導入後、同一カードでより高度なセキュリティ対応が可能となる。

 このパッケージにより、これまでコスト面からセキュリティ対策に踏み切れなかった中堅・中小企業でも、段階的にPCのセキュリティを強化し、企業情報の漏洩・流出対策を実行することができるようになるという。

  1.サービス概要と特徴
(1)ICカードを利用して高いPCセキュリティの基本機能を実現 (別紙1、2参照)
 ICカードとパスワードを組み合わせたユーザ認証により、Windows アカウントへログオン。またICカードの挿入・排出と連動してWindowsをロック&解除し、挿入時のみPCの利用を許可する。万一のPCの紛失や盗難時もICカードがないと起動できないロック状態になるため、情報流出のリスクが低減できます。なお、PCに複数カードを登録することで複数ユーザでの利用にも対応できる。

  (a)対象OS

Windows2000、XP

(b) ICカード、ICカードリーダ

ICカード、ICカードリーダは利用用途及び将来の拡張を考慮し以下から選択可能。
・ICカード

[1]定型カード(接触型または接触・非接触共用型)
[2]社員証用カード(標準デザインカードまたはオリジナルデザインカード)  (接触・非接触共用型のみ)

・ICカードリーダ

[1]接触型(USBタイプまたはPCカードタイプ)
[2]接触・非接触共用型(USBタイプのみ)


  (2)経済性に優れ、導入・操作も簡単
 ICカードとICカードリーダ、専用ソフトウェアというシンプルなパッケージ構成としており、20セット(税込138,600円~)から購入できる。 ソフトウェア保守(マイナーバージョンアップ、ヘルプデスク)については1年間無償で提供する。
 ユーザーが現在使用しているPCにICカードリーダを接続し、専用ソフトウェアをインストールするだけで準備完了。ICカードの抜き差しだけの簡単操作で、その日から手軽にPCセキュリティを強化することができる。サーバ構築が不要でクライアント単体で利用できることから、導入・運用管理稼動がほとんどかからない。

  (3)高い拡張性で段階的にPCセキュリティの強化が可能
 提供するICカードにはセキュリティ拡張に必要な機能が予め搭載されており、基本機能であるセーフティパス SmartOn Solo導入後、同一カードで以下のより高度なセキュリティへの拡張が可能となります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます