• トップページ
  • 日立ソフトが、NetIQのファイアウォール/プロキシー レポーティング製品の日本国内販売権を取得

  • 2005/09/26 掲載

日立ソフトが、NetIQのファイアウォール/プロキシー レポーティング製品の日本国内販売権を取得

ネットワーク運用のセキュリティ対策を大幅強化する2製品を9月より販売開始

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日立ソフト(代表執行役 執行役社長 小川健夫、本社:東京都品川区)は、ファイアウォール製品やプロキシー製品の稼動状況をレポートするソフトウェアパッケージ2製品「Security  Reporting Center」、「Firewall Suite」の開発・改変権と、日本国内における販売権をNet IQ (CEO Charles M Boesenberg、本社:米国カリフォルニア州)から取得することに関し、NetIQ Corporationと合意したと発表した。

これにより日立ソフトが、日本国内ではNetIQ株式会社(代表取締役社長 望岡信一、本社東京都新宿区)に代わり、この製品を販売開始する。

「Security Reporting Center」、「Firewall Suite」は、ファイアウォール製品やプロキシー製品が生成するログ情報を分析し、視覚的なレポート情報としてIT管理者に提供するソフトウェアパッケージ。これにより、IT管理者に負担をかけることなく、ネットワーク状況をリアルタイムに把握することが可能となる。

たとえば、社外からの不正アタックのリスク分析により、ファイアウォールのセキュリティを強化したり、社員の不正なネットワーク利用を常に監視したりすることで、企業のセキュリティ対策が行ええる。また、ネットワーク帯域幅の占有状況や、時系列でのトラフィック状況などの分析により、リソースを分散させ、ネットワーク資産を有効的に活用することも可能となる。

「Security Reporting Center」、「Firewall Suite」は、これまでNetIQ株式会社が日本国内では販売・サポートを行ってきており、ファイアウォールなどネットワーク機器のログレポート機能の分野で、国内No.1(2004年富士キメラ総研調べによる)シェアを占める製品。

日立ソフトがNetIQ Corporationから販売権を取得し販売開始するにあたり、初年度1000ライセンスの販売を見込んでいる。 当初は現行製品の形で販売継続致し2006年1月リリースを目標に本製品を日立ソフトブランドにリブランドした後、製品のエンハンスや機能追加などを継続的に行い、より充実した使いやすい製品にしていく予定。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます