記事 最新ニュース 昨年度は希望ある程度叶えられた、今後は状況変化に適切に対応=就任1年で植田日銀総裁 昨年度は希望ある程度叶えられた、今後は状況変化に適切に対応=就任1年で植田日銀総裁 2024/04/08 出典:ロイター
記事 最新ニュース 健康事業、アジアトップクラスに=買収の豪大手を強化―南方キリンHD社長 健康事業、アジアトップクラスに=買収の豪大手を強化―南方キリンHD社長 2024/04/08 出典:時事通信社
記事 AI・生成AI 【実録】社内ChatGPT構築方法の詳細、失敗した点と盲点すぎた「成果の出し方」 【実録】社内ChatGPT構築方法の詳細、失敗した点と盲点すぎた「成果の出し方」 2024/04/08 筆者の所属するSaaS企業「manebi」では、Google Workspace、Jira、Confluence、ジョブカンや顧客請求ロボといったツールを活用しています。こうしたツールについて、「あれ? これってどう使うんだっけ?」といった場合、従来は結局「人に聞いたほうが一番早い」という状況にありました。こうした問題を解決するため、取り組んだのが、全社で導入しているチャットツールSlackを通して、生成AIと連携し、気軽に疑問を聞いて答えてくれる社内ChatGPT(通称、manebiGPT)の構築です。技術的な難しさ、思いのほか手こずった点、そして「こんなに成果が出るとは?」と驚いた成功体験まで、ありのままに紹介します。
動画 業務効率化 DX推進の鍵とは?「システム連携」でさらなる業務効率化を促進する DX推進の鍵とは?「システム連携」でさらなる業務効率化を促進する 2024/04/08 近年、日本のデジタル化が進み、バックオフィスでもシステム導入が拡大しています。デジタル化により勤怠打刻や従業員管理が改善され、業務効率化が生まれている一方で、部分的なシステム導入により手間が発生している場合も。本セミナーでは、クラウド同士を連携させるAPIを活用した企業の成功事例から業務効率化のヒントをご紹介。システムを見直し、効率と生産性を向上させ、DXを推進していきましょう。 ※SBクリエイティブ株式会社(ビジネス+IT)主催、2024年1月25日「バックオフィスDXカンファレンス 2024 冬」より
記事 業務効率化 “進まないDX”とはサヨナラ、成功事例から探る「社内DX」でやるべきこと “進まないDX”とはサヨナラ、成功事例から探る「社内DX」でやるべきこと 2024/04/08 近年、DXに取り組む企業が増える一方、いまだに取り組めていない企業や成果を出せていない企業は少なくない。こうした企業がまず取り組むべきなのが「社内DX」だ。では、社内DXを進めることで企業にどのようなメリットがあるのだろうか。DX推進の一手となる社内DXとその鍵を握る「システム連携」について、導入に成功した企業の事例を交えながら紹介する。
記事 金融政策・インフレ エヌビディアの強さでわかる「日本企業=弱小」のワケ、秘密は「特徴2つ」の深い関係 エヌビディアの強さでわかる「日本企業=弱小」のワケ、秘密は「特徴2つ」の深い関係 2024/04/08 米エヌビディアは、次の2つの点で典型的な米国企業だ。第1に設立者が米国生まれでないこと。第2に工場を持たないファブレス企業であること。これらは無関係のように見えて、深い関連がある。そして、「なぜ日本企業は弱いのか?」という疑問に対する答えにもなる。
記事 中国 なぜ、好調「新小売」を売却?アリババが“創業メンバー回帰”で目論む「次の進化」 なぜ、好調「新小売」を売却?アリババが“創業メンバー回帰”で目論む「次の進化」 2024/04/08 1 アリババが「新小売」事業の売却へと動いていることが明らかになった。新小売とは、創業者のジャック・マー氏自ら肝いりで進めてきた重要戦略の1つで、中でも新小売スーパー「フーマフレッシュ」、新小売百貨店「銀泰百貨」は十分すぎるほどの成果を挙げている。なぜ、アリババは好調事業を手放そうとしているのか。その背景には、ジャック・マー氏ら創業メンバーを中心に進められている新成長戦略がある。